Quantcast
Channel: こんなんみっけ
Browsing all 3524 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

またまた石ノ森萬画館。

また行ってきました~(^^  というわけで、石ノ森萬画館!今年、何回目かな~  週末ということもあり、たくさんの人でしたよ~(^^ 特別展示展は、引き続きマクロス展が開催中です。では、なんでまた行ったのか? 実は先日、常設展示の原画の入れ替えがあったんですよ~これまではマンガッタンライナーに描かれたキャラクターの原画が展示されてました。「変身忍者嵐」とか「仮面ライダー」とかね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JTB時刻表6月号と松井玲奈

さて、オイラの愛読書。そう!時刻表っ!!(^^;  今月の特集は「名古屋鉄道120周年」!で、名古屋といえばSKE48。 というわけで…  今月の付録に松井玲奈のクリアファイルがついてますよ~今日の総選挙、第5位でしたね~健闘しました! 他にも連載「矢野直美のダイヤに輝く鉄おとめ」のゲストや、一日編集長の模様なども収録されてます。 おっ!熊本電気鉄道で、くまもん列車が走ってるらしいぞ!! 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

狼男アメリカン

中古で200円でゲット!  懐かしいね。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最近ゲットしたランチパック

最近食べたランチパックだよ~ 今月の新色「クラウンメロンクリーム&ホイップ」!  ウマい!だけど、オイラにはちょっと甘すぎるな~(^^;  そして「ペッパービーフとたまご」!  これはいいっ!何個でもいけちゃいそう!!(^^ 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最終期のロボダッチ。

今井科学(以下イマイ)のオリジナルシリーズ『ロボダッチ』!1975年にスタートしたこのシリーズは、タマゴローやロボZなど多くの仲間を生み出し、やがて『カーダッチ』などの兄弟シリーズも誕生しました。 キャラクターデザインは、『サブマリン707』『青の6号』などの小沢さとる先生。彼の作品のプラモデルが、かつてイマイから出ていた縁もあったのかな? 小沢先生のタマゴロー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あぁ…(^^;

さて、今年のAKB選抜総選挙。 まゆゆがついに1位でしたね~おめでと~! 1位になった「メデューサ魔幽々13世」を見てみたいです(^^ さて、オイラが気になるメンバー5人の結果は…ちなみにこの5人、圏外の常連さんです(^^; まずは島田晴香!  今年も圏外ですた…結構テレビに出てても、ダメなのね~(^^;  次は岩田華怜。前にも書いたけど、彼女のお母さんの実家は我が家のご近所。オイラのセンパイっす。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

行きたいなぁ~

先日、石ノ森萬画館で物色したチラシから… 石川県の手取フィッシュランド!  ウルトラマンスタジアムってのがあるんだね~石川県といえば輪島の永井豪記念館だけど、こちらも行ってみたいな~  もうひとつは九州から。現在、北九州漫画ミュージアムで開催中なのが…...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

怪獣百科事典

1966年に公開された『ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決戦』。この公開にあわせて、劇場で配布された「怪獣百科事典」です。  この作品以前に登場した東宝怪獣が網羅されています。  撮影所の様子。ワクワクするね~(^^    モゲラは雛形ですな~(^^;   ゴジラ作品以外の怪獣たちもちゃんと紹介されてます(^^  もちろん、今回のエビラも!  円谷英二氏のスキー坊やも描かれてますね~(^^...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

井上のぼる「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」

今宵紹介するのは、井上のぼる氏の「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」のコミカライズ。  昨日紹介した「怪獣百科事典」同様、劇場で子供たちに配布されたもののようです。  いたずらのつもりで乗ったヨットが動き出しちゃった!  しかしエビラの攻撃に遭い、ヨットはバラバラ。彼等はある島に流れ着きます。 あっ、土人の娘だ!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アルプス三徳缶切

"三徳缶切" 最近はあまり見かけないかな?みなさんのウチにはまだあります? 最近の缶詰は缶切りがなくても開けられるもんね~ さて、オイラの職場ではまだまだ現役で販売してます。プリンス工業の「アルプス三徳缶切」っす。 で、ひと箱に12個入ってくるんだけど、その箱がとってもオシャレ(^^  すげぇ~っ!アルプスをバックに、三徳缶切に座る水着の金髪ねぇちゃん!!いかす~(^^

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「絵で見る撮影所」

1967年公開の『怪獣島の決戦 ゴジラの息子』。公開にあわせて配布されたチラシ「絵で見る撮影所」です。  作品の製作も模様を描いたものです。 この魔術師が紹介してくれるよ~(^^  まずは撮影所。  ゴジラとミニラがいるね~  そして製作室のようす。   最後はデザイン室とダビング。  く~っ!見に行きたい!!そして参加したい(^^ 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

71位で大感謝祭

オイラの推しメンの一人、田名部生来。先日の紹介したけど、AKB一のオタク(^^総選挙では、これまでず~っと圏外でしたが、このたび71位にランクインしました。 ニュースによると、その田名部が…...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

仙山線さくらんぼ号

これから、出発だよ~

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

山形デスティネーションキャンペーン開催!

いよいよ今日から9月13日までの3か月間に渡り、山形県の観光キャンペーン『山形デスティネーションキャンペーン(以下、山形DC)』が開幕しました~(^^  全国のJRグループと自治体が手を組む一大観光キャンペーンですから、たくさんの特別列車も走ります。 今日は初日ということで、イベントも盛りだくさんでしたよ~ というわけで、久々の乗り鉄でございます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宮城県小牛田駅「薄皮山の神まんじゅう」

東北本線、陸羽東線、石巻線、気仙沼線が交差するJR小牛田駅。 1980年代までは菊水軒、小牛田ホテル、村上屋といった調整元がしのぎを削る駅弁が存在しました。数年前までは1,2番線ホームに駅そばもありました。 しかし、現在は駅弁の駅そばもなくなってしまいました。 でも、これだけは残ってる! というわけで、駅弁ではありませんが… 村上屋の「薄皮山の神まんじゅう」です!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成26年度栗原市総合防災訓練

この数日、地震が続いてます。昨日も、今朝も震度4の地震がありました。 さて、2008年(平成20年)6月14日の朝8時43分。オイラの町を震度6強の地震が襲いました。「岩手・宮城内陸地震」です。  17名が死亡、6名が行方不明となり、負傷者は448名。廃線となった「くりはら田園鉄道」の調査に訪れていた岸由一郎氏も土石流によって亡くなりました。氏の著書の鉄道書籍の読者だっただけに、残念でした…...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山形駅「べにばな亭」

先日の山形の旅。http://blogs.yahoo.co.jp/y_sirais/26284488.html で、この旅で食べたものを紹介する第2弾です(^^ 第1弾「小牛田駅 薄皮山の神まんじゅう」http://blogs.yahoo.co.jp/y_sirais/26286706.html...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

山形県新庄駅「最上のとりもつ弁当」(新杵屋)

さて、先日の山形の旅で食べたウマいモノ。3つ目は新庄駅でゲットした駅弁!『最上のとりもつ弁当』です。 国指定重要無形民俗文化財に指定されている「新庄まつり」をあしらった掛け紙。  ちゃんとお品書きも(^^  さて、中身は…  あぁ…すばらしぃ…モツはもちろん、この炊き込みご飯がたまらんです(^^...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロボダッチ「駅弁ロボ」

前の記事で駅弁を紹介したので…(^^ ロボダッチの『駅弁ロボ』だっち~! まだ、ホームでの立ち売りが一般だった時代なんですね~...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハコビジョンを買ってみたよ。

バンダイのハコビジョン。ガンダムの2種類を買ってみたよ。   東京駅なんかで行われた、実際の建物などに映像を投影するやつ。あれを箱の中でやっちゃおうって食玩です。  箱の中には、背景となるフィギュアとスクリーン。あとガムが入ってるよ。 これを箱にセットして…  スマホで投影映像にアクセスして、箱の上に載せます。  すると…  おぉ~っ! では、ザクバージョンの映像をちょっとだけ。...

View Article
Browsing all 3524 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>