ワンダとトミカとワンピース
「ワンダとダイヤと優しい奴ら」みたいなタイトルになっちゃた(^^ さて、セブンイレブンでこんなんみっけ。 「WANDA金のラテ」に『カプセルトミカ』が付いてるよ。アクアやフィッツとか最近の車なので、コンプの予定はないけどね(^^; それからセブンイレブンでワンピースのキャンペーンやってました。お弁当+対象商品でコレもらったよ。 名場面をあしらったお茶。全部で7種類あるらしいよ。...
View Articleカーダッチ「No.11 メルセデス」
今宵もカーダッチです(^^ 今回紹介するのは「No.11 メルセデス」。 鉤十字が描かれてますが、今じゃヤバいかな?(^^; ところで、このメルセデスのモデルはなんだろう。分かる方いましたら教えてください(^^ 同じ80円のロボダッチに比べたら、なかなか細かいパーツ割だね~
View Articleてっちゃんから届きますた!
てっちゃんから頂いちゃいました~ ※画像はイメージです。 あぁ…クラプトン…いいですね~日本公演、行きましたよ~ ※画像はイメージです。 なんでしょ~スポーツ新聞のエッチな記事でも読んでるんでしょうか(^^ てっちゃん、どうもありがとう!! てっちゃんのブログはこちら↓http://blogs.yahoo.co.jp/sssztettsu
View Articleカーダッチ「No.12 ロードマン」
今宵のカーダッチは「No.12 ロードマン」! カーダッチを代表するクルマのひとつでもありますね~この80円版のほかに、大型の500円版もありました。http://blogs.yahoo.co.jp/y_sirais/24596000.htmlhttp://blogs.yahoo.co.jp/y_sirais/24599401.html...
View Article『薔薇色のブー子』
指原主演の映画『薔薇色のブー子』!この公開を記念して… 「指原24時間テレビ ブー子は地球を救う」が放送中!今CSのテレ朝1で本日昼12時から、明日の昼12時まで生放送中っす!! がんばれ、さしこっ!!
View Article今月のカップ麺。
カップ麺。今月もいろいろ食べたね~相変わらず焼きそば系が多いね(^^ 「UFO明太子マヨ」。今月の新色ってわけじゃないけどね~ 明太子系カップ焼きそばでは、これが一番好きっす(^^ 続きまして「焼きそばバゴーン 濃厚甘口」!もちろん、わかめスープも付いてます(^^ ホントに濃厚で、甘いっ!!スープがあることで、ちょうどいいよ~ そして「ぶぶか 油そば」!油そば、はじめて知りました~...
View ArticleカーダッチCセット
さて、4回にわたり紹介したカーダッチ。「No.9 モーガン」「No.10 トーマス」「No.11 メルセデス」「No.12 ロードマン」。 これらの箱の側面には… 「Cパック」と印刷されてますね~ ロボダッチ同様、No.1~4までがAセット、No.5~8までがBセットというように、4個セットのパック販売もありました。ばら売りだと80円ですが、パックだと300円!お得ですね~...
View Article逆井五郎「ピンク!パンチ!雅」
今、「超潜入!リアルスコープハイパー」に、ぱるるが出てるね~。先日コメント欄で、銀色のピエロさんと、ぱるるの「クライムスイーパー」を見てみたいね~って話が出たので(^^; 「クライムスイーパー」ってのは、1973年に週刊少年ジャンプに連載された逆井五郎先生の漫画作品。原作は、のちに「北斗の拳」などを発表する武論尊先生。この作品は、武論尊先生の商業誌デビュー作でもあります。...
View Articleバヤリースオレンヂ
東宝特撮映画の常連スポンサーといえば「バヤリース」(^^ 『ゴジラの息子』なんて、南の島の基地の戸棚は全部バヤリース!! みんな、コレばっかり飲んでる(^^; 『マタンゴ』でも! ほらね~(^^ さて、これから紹介するのは『キングコング対ゴジラ』のパンフレット。 劇場で無料配布されたものです。 さらに開くとこんな感じ。 で、裏表紙は… バヤリースっ!...
View Articleモスラ対ゴジラ怪獣百科
1964年公開の「モスラ対ゴジラ」。この公開にあわせて東宝が製作・配布した「怪獣百科」。 百科といっても、10ページほどの小冊子です。 「喰うか、喰われるか!血なまぐさい怪獣戦争」! 両怪獣の必殺技。十字ゴジラ固め!翼チョップ!! 右上の画像。バランなのに"アンギラス"って書かれてるぅ~その下、ラドンをはさんで、またバランの画像(^^; そして裏表紙は…...
View Article「マンガのちから」
昨年6月の東京都現代美術館を皮切りに、広島、大阪、山梨で開催された展覧会『手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから』。 ついに石ノ森御大の故郷・宮城県にやってきました!5月31より宮城県立美術館ではじまったばかりの「マンガのちから」。さっそく行ってきましたよ~(^^...
View Article取れちゃった(^^
JRグループと自治体が協力する一大観光キャンペーン「デスティネーションキャンペーン」。いよいよ6月14日からは山形県です。名付けて「山形デスティネーションキャンペーン 山形日和」! 初日をはじめ、期間内には山形県各地でSLなど記念列車が走ります。 その中のひとつが仙台~山形を結ぶ仙山線を走る『仙山線さくらんぼ号』。なつかしの国鉄型特急485系で運行されます(^^...
View Articleあの謎…解けますた。
以前紹介した、青ウサギ… コレを紹介したとき、「ドラム缶の左側のナースの頭みたいのも気になります」というコメントをいただきました。確かにキラキラ光る、竜の頭のようなものが見えますね~この写真撮った時は全然気が付きませんでした(^^; で、再びあの場所へ… ずいぶん痛んでるねぇ… で、足元。...
View Articleペプシ「リフレッシュ ショット」
こんなペプシコーラみっけ! 「リフレッシュ ショット」です。 通常のペプシに比べ量もすくなく200ml。「カフェイン強化」って書いてますね~ そう、ふつうのペプシの2倍のカフェイン!しかも、濃いっ!!っていうか、「あの頃のペプシ復活っ」って感じです。カロリーも57kcalと、体に悪いコーラが帰ってきた!! チクロファン待望のコーラですぞ~(^^
View Articleこちらも取れちゃった(^^
先日、「仙山さくらんぼ号」のチケットが取れたって書いたけど… 同じ6月14日、こちらも取れました~! 久々の「リゾートみのり」っす(^^ 当日の予定は小牛田~仙台 東北本線仙台~山形 仙山線(仙山さくらんぼ号)山形~新庄 奥羽本線新庄~小牛田 陸羽東線(リゾートみのり)というわけで、ぐるっと一周します。 晴れればいいな~
View Article『マンガのちから』
先日の「マンガのちから」で購入したポストカードと切手です。 ちなみに、会場でグッズを買うと、こんな袋に入れてくれるよ~ まずはポストカード。 そして切手シート(^^ アップでどうぞ~ もったいないから、ぜったい使わない(^^;
View Article