今日見た映画『アストロ・ゾンビーズ クローン人間の復讐』
サターナファンのみなさんこんばんは(^^;日本語字幕がついてても、なんだかよくわからない作品。 だいぶ前に見て???だったけど、久々に見てなんとなく内容が把握できました~(^^というわけで、前回紹介した『アストロ・ゾンビ』の続編『アストロ・ゾンビーズ...
View Articleうみの杜水族館
また行ってきました(^^;じつはすぐ近くの仙台港高松埠頭に「南極観測船しらせ」が寄港してまして、今日と明日見学できるんです。会場まで行ったものの、駐車場無しっ!JR多賀城駅まで戻ればシャトルバスが出ているので、それに乗ってきてくださいとのこと。あきらめました(^^;で、うみの杜水族館。イワシの群れがドーナツ状になってたよ。今年の3月、国内最長記録を更新していたヨシキリザメが死んじゃいましたが、今月か...
View Articleスペクトルマンヘッド
エクスプラスから手紙が届いてた。6月に紹介した少年リック謹製「スペクトルマン」。https://blogs.yahoo.co.jp/y_sirais/28736334.htmlどうやら頭部が間違ってたらしい。で、今日届いたのがコレ。タイプCですな。で、前回紹介したのにはタイプBが付いてた。オイラ、そういうものだと思ってたので、ちょっと嬉しいサプライズ(^^では比べてみましょう。右がタイプB、左が今回...
View Articleリサ・ラーソン「マイキー」
昨日届いてました(^^; メディコムトイさんのソフビだよ~リサ・ラーソン&ヨハンナ・ラーソンの絵本『BABY NUMBER BOOK』に登場する猫「マイキー」です(^^それではさっそく開封しちゃいます。絵本の出版当初は、マイキーの顔が怖いと書店に置いてもらえなかったそうな(^^; ほかのマイキーも出しちゃう!以前、メディコムトイから発売されたBE@RBRICKのマイキー。...
View Article最近のいそっち。
録り駄目してた今月の磯山さやか出演番組をまとめて。あくまでオイラが録ってたものだけね(^^; 8月3日の「秘密のケンミンSHOW!」 8月16日の「志村けんのだいじょうぶだぁ」 加トちゃん、仲本さん、高木さんも(^^8月18日の「ロンドンハーツ」 8月24日「テリー伊藤の今夜も傾奇流!」 8月26日「にじいろジーン」 8月26日はもうひとつ。「BORT RACE...
View Article今日見た映画『地上最強の美女軍団 シークレット・フィンガー』
さぁ、今回もサターナさまが活躍するぞ~(^^しかもこれまでの悪役と違って、正義のために戦うぞ!というわけで、『地上最強の美女軍団 シークレット・フィンガー』(1973年)。 監督は『アストロ・ゾンビーズ』シリーズの監督、テッド・V・マイケルズ!原題は「THE DOLL SQUAD」。『チャーリーズ・エンジェル』よりも先に作られた諜報美女チームの活躍!...
View Articleサターナ祭り 番外編
さて、オイラが持ってるサターナ様の作品も底をつきました(^^;ところで今朝はびっくりしましたな~ まさか"Jアラート"に起こされるとは! 急に防災無線のサイレンが鳴って、北朝鮮のミサイルがこっち方面に飛んできてるとなっ! 頑丈な建物や地下に避難っていうけど、こんな田舎にそんな施設はないよ~(^^;ホント、いい加減にしてほしいね~...
View Article「香港電影広告大鑑」全3巻
もう20年も前の本ですが…やっと全3巻が揃った~!今は無き"香港映画"。その貴重な1990年代の新聞広告の集大成『香港電影広告大鑑』です。第1巻は1990年から1993年。2巻は94年から95年、3巻は96年から中国返還の97年6月30日までに公開された"香港映画"の新聞広告を網羅。70年代、80年代にも香港では「銀色世界」などの映画雑誌があったものの、あくまで人気俳優の雑誌という感じで、その作品の...
View Articleビッグチロル ハロウィン
スーパーに行ったら、もうハロウィンコーナーがっ!ハロウィンといえばチロルチョコ(^^ビッグチロル<ハロウィン>です。パッケージはミイラ男のほかに何種類かあったよ。中にはビス、パンプキンビスの2色のチロルが15個入ってます。中身の包み紙は3種類。真ん中がビス。両端がパンプキンビス。ボックスの中にはハロウィンの豆知識なんかが書かれてます(^^
View Article今月買った漫画。
8月も終わりですな~今月もいろいろ漫画本を買ったけど、紹介してなかったものをいくつかまとめて…コージィ城倉先生の『プレイボーイ2』。第一巻が出ましたね~(^^なんたって38年ぶりにあの名作の続きが読めるんですから!ちばあきお先生の代表作『プレイボーイ』の最終巻22巻の最後のコマ。まんまあのコマの次のシーンからお話が続きます(^^谷口くんも、丸井も、イガラシも、みんな墨高のみんなはあのまんまです(^^...
View Article井上英沖『ウルトラマン』下巻
7月に復刊ドットコムより刊行された、井上英沖先生の『ウルトラマン』上巻。50年ぶりの単行本化ということで好評だったようです(^^https://blogs.yahoo.co.jp/y_sirais/28780605.htmlというわけで、8月30日に無事下巻が刊行されました~!カラーページの再現もうれしいね(^^緑のジャミラ!今回も、偉大な先生方と一緒に並べたことを嬉しく思います(^^復刊ドットコム...
View Articleモンキー・パンチのジャッキー・チェン
物置から昔見たの映画のパンフがいくつか出てきたよ。その中からジャッキー・チェンの初期3作を。『ドランクモンキー 酔拳』(1979年公開)。『スネーキーモンキー 蛇拳』(1979年公開)。『クレージーモンキー 笑拳』(1980年公開)。所謂モンキーシリーズってやつ。ご覧のようにいずれにもモンキー・パンチ氏によるジャッキー・チェンのイラストが描かれています。日本ではじめて封切られた『ドランクモンキー...
View Article「私に跪け 神よ!」
というわけで、2日から劇場公開された『機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦』!これにあわせてスポーツ報知から「機動戦士ガンダム THE ORIGIN...
View Articleチロルチョコ「丸永製菓 あいすまんじゅう」
さっきコンビニでみっけ!チロルチョコの新色「丸永製菓 あいすまんじゅう」です(^^うん!あの味っ!!もう一個は冷やして食べてみます(^^
View Articleゴジラ全映画DVDコレクターズBOX 特製パンフレットホルダー
このブログでも毎号紹介している『ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX』。収録作品のパンフレットが毎回ついてくるんだけど、それを収納する専用ホルダーです(^^ではオープンっ!一冊目の表紙は初代ゴジラ。裏は東宝メカ!2冊めはデスゴジ。裏は東宝怪獣たち。そして豪華4大特典!!まずは1970年春の『東宝チャンピオン祭り(キングコング対ゴジラ)』の宣伝部パンフレット。この時の『キンゴジ』のフィルムがズタズタに...
View Article訃報 土屋嘉男さん
東宝特撮作品や黒澤作品などで活躍した土屋嘉男さんが、今年2月に亡くなっていたそうですね…肺がん。89歳でした。ウルトラQ、マン、セブンにもゲスト出演されてましたね。ご冥福をお祈りいたします。そして、ありがとう!!
View Articleドリヤス工場『必修すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む』
ドリヤス工場先生の”文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む”シリーズの最新刊が出ました~(^^『必修すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む』!芥川龍之介の「蜘蛛の糸/トロッコ」、夏目漱石「吾輩は猫である」、宮沢賢治「風の又三郎」など、タイトル通り"必修"なものもあれば…夢野久作「瓶詰め地獄」や…江戸川乱歩「D坂の殺人事件」など、"必修"?ってのも(^^さらには、押川春浪「海底軍...
View Articleいよいよ「ツール・ド・みちのく2017」スタートです!
二日間かけて、岩手路をクラシックカーが走る「ツール・ド・みちのく」。今年は9日・10日に開催されます。今年もポスターは麻宮騎亜先生!昨年優勝した1965年式アストンマーティン DB5と、『ゼロ エンジェル...
View Article