Quantcast
Channel: こんなんみっけ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

うみの杜水族館

$
0
0
また行ってきました(^^;

じつはすぐ近くの仙台港高松埠頭に「南極観測船しらせ」が寄港してまして、今日と明日見学できるんです。

会場まで行ったものの、駐車場無しっ!
JR多賀城駅まで戻ればシャトルバスが出ているので、それに乗ってきてくださいとのこと。

あきらめました(^^;

で、うみの杜水族館。

イワシの群れがドーナツ状になってたよ。

イメージ 1


今年の3月、国内最長記録を更新していたヨシキリザメが死んじゃいましたが、今月から赤ちゃんザメが飼育展示されています。

イメージ 2

赤ちゃんとはいえ、やはり国内唯一!
記録更新してくれるといいですね~

イメージ 3


まんぼう(^^

イメージ 4


アシカとイルカのパフォーマンスでは夏限定の「ドルフィンスプラッシュ」が開催中。
前列の皆さんには悪質とおもえるほど水がかかります(^^

イメージ 5

イメージ 6


相変わらずダイオウグソクムシには人だかり(^^

イメージ 7


このフンボルトペンギンは人馴れし過ぎでした(^^;

イメージ 8


ツメナシカワウソ。
ずっと泳いでたのがいきなり陸上に上がってきたと思ったら、おしっこジャーっ!うんこドーンっ!!
そして、また水中に(^^;

イメージ 9


カメレオンは枝をつかむ手がかわいいと思う。

イメージ 10


カブトカニ。

イメージ 11

お腹を見せてくれました。

イメージ 12


では恒例のガチャ。
まずはエポック社の「ちんまりザメ」。

イメージ 13

ひっかけられるよ。
で、上半身と下半身を分離させて台座にセットすれば…

イメージ 14

ひ~っ!ジョーズっ!!


お次もエポック社。
「ペンギンダイブ?」。

イメージ 15

じーっと水面を見てます。
エサを探してるのでしょうか?

イメージ 16

それとも水が怖くてダイブを躊躇してるのでしょうか?

「しらせ」はちょっと残念だったけど、やっぱり水族館は楽しいです(^^

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>