Quantcast
Channel: こんなんみっけ
Browsing all 3524 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

道の駅カード5枚。

さて、一昨日秋田県方面に行ってきたわけですが…https://blogs.yahoo.co.jp/y_sirais/29267852.htmlhttps://blogs.yahoo.co.jp/y_sirais/29269078.htmlそのルートがこちら。宮城県栗原市を出発し398号線を秋田へ向け北上。秋田県に入り、稲庭城を見学したのち、増田の蔵の町並みで開催中の「安斎肇の世界展」を見ました。34...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

センノカミキリ発見っ!

センノカミキリげっと~(^^別名「センノキカミキリ」。"センノキ"ってのはウコギ科の落葉高木「ハリギリ」の別名なんだそうです。ウコギなどの生木が好きなんだね(^^さっき、庭の木に放してあげました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX Vol.52

「ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX 」もついに延長!延長第一回目となるVol.52は『妖星ゴラス』っ!!いままでよりも650円も値上がりしたんだから、たっぷり楽しませてくださいよ~!!では早速内容を。まずはDVD。本編のほか、『行け!牛若小太郎』がいっぱい!「小太郎誕生の巻」「妖怪一族...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

菅原芳人『仮面ライダー and more フェイクチラシコレクション』その3

菅原芳人画伯からまたまたコメントを頂いちゃいました。っていうか、いいこと教えてもらいました!https://blogs.yahoo.co.jp/y_sirais/29249106.htmlというわけで『仮面ライダー and more...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『日本懐かしカード大全』

懐かし大全シリーズの新刊『日本懐かしカード大全』!著者はもちろん堤哲哉氏!!オイラも集めたね~オマケにつくのや、駄菓子屋さんで売ってたのやいろいろ!オマケの代表といえば「仮面ライダースナック」(^^レインボーマンスナックはよく食べたな~個人的には駄菓子屋のほうが多かったな~お菓子を捨てることもないし、10円で2枚だもんね(^^スーパーカー、ウルトラマン、マジンガーにヤマト…いろいろ集めた!ちなみに…...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今回の「週刊実話 ザ・タブー」

現在発売中の「週刊実話...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今週の「少年チャンピオン」。

とれないボールが あるものか~か~まえたミットが...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こうもり。

暑いので、部屋の戸をあけてます。するとなんでしょ~さっきから廊下の上の方を"黒い丸いもの"が行ったりきたり。その正体は…こうもりっ!昼間、窓を開けてるとき紛れ込んじゃったのかな?ウチのあたりは、夕方のなると町のほうから裏山の方に向けて、数えきれないほどのコウモリが飛んでいくんです。だから開けっ放しにしてると間違って入ってきちゃう(^^;年に1,2回だけどね~この1時間くらいは姿が見えないので、どこか...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

そうだ、七ヶ宿町へ行こう

宮城県南部に七ヶ宿という町があります。西は山形県、南は福島県に隣接し、宮城県の白石市と山形県の高畠町を結ぶ国道113号線の中間にある小さな町です。県南って年に一度行くか行かないかってくらい。で、たまたま七ヶ宿のHP見てたら、いろいろ見たいところが…で、さっそく行ってみたよ~仙台の水がめ・七ヶ宿ダム!時間によって、高さ最大80m、幅最大50mの大噴水が見られるよ~資料館にもいってみた。ダムの仕組み、こ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あやしいプラモ。

先日紹介した「週刊実話...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最近買った漫画。

買った漫画本を紹介したらキリがないんだけど、そんな中から2冊だけ。まずは松本零士&嶋星光壱の『キャプテンハーロック...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いわのまこと『変身忍者 嵐 X(カイ)』2巻

昨日、最近買った漫画を紹介したばかりなのに、今日も買っちゃった(^^石ノ森章太郎×にわのまことの『変身忍者 嵐 X(カイ)』2巻が出ましたね~(^^ところでこんなキャラクターがいましたよね~蝙蝠の意匠で西洋の剣を持った”悪魔と正義の狭間で生きるヒーロー”!自分のことを"拙者"と呼んでましたね~さて、今回の『変身忍者 嵐...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

暑い日はドライブ。

暑い!しかも雨っ!!職場のほうが涼しいな~(^^;というわけで、だた家でゴロゴロしててももったいないので、クーラーつけてドライブ。お隣の岩手県一関市には道の駅が3つあるんです。この子たち、いるかな~(^^まずは道の駅・厳美渓。お次は道の駅・かわさき。ご当地ヒーローでテレビ化もされた『鉄神ガンライザー零』の自販機!そして、ゴールデンウィークにオープンしたとき、駐車場がいっぱいで断念した道の駅・むろねに...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

訃報 漫画家・佐藤タカヒロさん

漫画家の佐藤タカヒロさんが亡くなりました。まだ41歳…現在「週刊少年チャンピオン」に『鮫島、最後の十五日』を連載中でした。先日紹介したドカベン最終回の号(31号)の目次では…”水島先生「ドカベン」連載お疲れ様でした!!”ってメッセージ…『鮫島、最後の十五日』は33号で未完のまま最終回となるそうです。山形県の酒田市出身。お隣の県ということで気にしていた漫画家だっただけに残念です。佐藤先生、お疲れ様でした!!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『サイコアーマー ゴーバリアン』

なんか無性に見たくなったので(^^;原作・永井豪とダイナミックプロ、製作・ナックのロボットアニメ!そう、『サイコアーマー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

清水栄一×下口智裕『ULTRAMAN』12巻

『ULTRAMAN』12巻が発売になりました~(^^もちろん特装版を買ったよ~!内容は毎月紹介してるので、今日は特典のほうをメインに…12巻の特典はコレっ!!フィギュア第3弾は…ウルトラマンスーツBタイプのフィギュア!くぅ~っ!なかなかの出来ですな。来春のアニメ化も楽しみっす(^^

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

旧国鉄横黒線跡

西日本では大雨が続いています。みなさん、大丈夫でしょうか。こちらは日照り続き…ようやく今日は雨らしい雨が降りはじめました。あまりの日照りで、岩手県の錦秋湖は水量が少ない状態でした。先日、このダム湖の横を通ったんです。ホントに水が少ないなぁ…と眺めていたら…ん、あの向こう岸…トンネルの跡です!岩手県の北上市と、秋田県の横手市を結ぶJR北上線。北上市はかつて黒沢尻という地名でした。ダム湖に沈む前の国鉄時...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

七夕。

七夕ですが…今日はあいにくの天気。子供たちはガヴァドンに会えたかな?さて、今日は『ウルトラマンM730...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最近買った雑誌。

最近買った漫画雑誌から3冊紹介。まずはヒーローズ。獅子兄弟と決闘中の『ULTRAMAN』ですが…アストラが倒れましたな…どうするレオっ!!『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』第3話。ライダーとタックルの前に戦闘員が現れた!二人はこれを倒すが、そこに謎の青年が登場。すると…え”ぇぇぇぇぇっ!?ホントのショッカーなのっ?そして『ニンジャバットマン』連載開始です。お次はヤンチャン。浅川梨奈のクリアファイ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

E.R.バローズ『ターザンの冒険』

みんな大好き秋田書店のサンデーコミックス!そんなサンデーコミックスですが、20年ほど前まで、漫画研究家を悩ませるある謎が隠されていました。昭和50年代に入り、サンデーコミックスの背表紙に通番がふられるようになります。『ゲッターロボG』は第1巻がSC-300、2巻はSC-305、3巻はSC-317となっていますね。この通番をさかのぼっていくと、どうしても一冊ずれているのです。誰にも知られていないサンデ...

View Article
Browsing all 3524 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>