今週買った雑誌。
今週買った漫画雑誌から2冊。まずは「コミック斬」のVol.3が出ました~相変わらず、叶先生はステキな絵を描きますなぁ~(^^お尻ぷりっぷりです(^^手塚治虫のレジェンド企画は『つるの泉』。「少女クラブ」1956年2~4月号に掲載された名作ですね~木久扇師匠の『チャンバラ大好き!』は旗本退屈男でございます。毎回、時代劇映画のDVDが付いてくるんだけど、今回は山本清史監督の『大奥百花繚乱』(2008年)...
View Articleつげ義春「地獄への招待」
つげ義春の初期の作品「地獄への招待」です。悪魔がひとりの男に目を付けた。大金持ちの欲野氏だ。若い頃はいくらでも稼いだ欲野氏。しかし、いまでは老体の身。使いの者に任せた株なども大暴落。多額の税金だけが飛んでいく。この老いた体さえ元気ならば…若い体が欲しい…そこに悪魔が現れた。若い男の体と交換すればよい!貧乏だが元気な青年を見つけ、うまく騙し、体を入れ替えた。騙され、老人となった青年。ポケットを探ると大...
View Article今日見た映画『機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜』
観てきましたよ~(^^というわけで、MOVIX仙台へ!シャア・セイラ編のラストを飾る第4話。『機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV...
View Article森口博子「宇宙の彼方で」
昨日紹介した『機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜』。http://blogs.yahoo.co.jp/y_sirais/28376451.htmlこの主題歌「宇宙の彼方で」を唄っているのが森口博子。バラドルの元祖的ですが、ガンダムファンからすれば神!歌姫的存在ですな~17歳で『機動戦士Zガンダム』の主題歌「水の星へ愛をこめて」でデビュー。20代で『機動戦士ガンダム...
View Articleやっと…
シン・ゴジラ上映中の劇場限定だった『シン・ゴジラ』のガチャ。これまで3つの劇場で5回観たけど、どこも売り切れでした…で、昨日行ったMOVIX仙台でついに発見しました~(^^何が出るかな~じゃんっ!初ゴジっ!!(^^
View Article今日見た映画『珍遊記』
いや~最高にくだらなくて面白い映画です(^^漫☆画太郎先生の『珍遊記』!むか~しむかし、じじぃとばばぁがイチャイチャしていると、空から子供が落ちてきた。じじぃ(田山涼成)とばばぁ(笹野高史)二人はこの子を"太郎"と名付け育てた。しかし、太郎は次第に凶暴になり、じじぃとばばぁにも暴力をふるうようになった。ある日、じじぃとばばぁの家に玄じょうという坊主が一晩泊めて欲しいとやってきた。坊主は二人に太郎の話...
View Article若冲の象。
以前、メディコムトイからリリースされた、マガイドウの『若冲の象』。そのときはオリジナルカラーの白だったんだけど、今回CJ MARTから再リリースされたものは、オリジナルのほかに、翡翠(グリーン)と桃源郷(ピンク)が追加されました。で、オイラは翡翠バージョンをゲット!伊藤若冲の名画「象と鯨図屏風」に登場する象を立体化したものです。では開封ぅ~お尻もぷりんぷりん。玄関にでも飾りましょうかね(^^
View Articleダークマター…
コンビニでみっけた!ブラックサンダーの「ダークマター」!!こんな名前付けられたら、買うしかないな(^^一昨日放送された「お菓子ランキングTOP30!お菓子総選挙2016」。チロルチョコが圏外で、ブラックサンダーはランクインしてましたね~チロル…なんで入らないんだろ~…
View ArticleKUMA-03 ベアッガイIII (ベアッガイさん)
今ごろになって近所のコンビニに「FW GUNDAM CONVERGE 」第4弾が入荷しました~(^^;もちろんオイラがゲットしたのはベアッガイIII!さっそく開封して、組立ます。といってもパーツ数は3つですが…じゃ~ん!かわいいね~(^^
View Article今日見た映画『ミラーマン REFLEX』
鏡が映すは影にして魂なり。鏡のかなたには幽世あり。祓詞無き帰神は邪仙を顕界に招く ー 影山恭太郎『古鏡伝』というわけで、今日見た映画は『ミラーマン...
View Articleカプセルダンボー Mr.カラー基本色編 第3弾
ダンボーのガチャ「Mr.カラー基本色編」第3弾が出てた~とりあえず一回まわしてみたよ。49番、クリアーオレンジ!第3弾はクリアー系とメタリック系の全8種です(^^
View Articleタイムボカンシリーズ大解剖
三栄書房の『○○大解剖』シリーズ。最新刊は『タイムボカンシリーズ大解剖』!!1974年の第一作『タイムボカン』からはじまったこのシリーズ。『ヤッターマン』『ゼンダマン』『オタスケマン』『ヤットデタマン』『逆転イッパツマン』。そして1984年の『イタダキマン』で一旦幕を下ろしました。そして平成になりOVA『王道復古』で久々の復活!宇宙エース、マッハGoGoGo、ガッチャマンやキャシャーンなどタツノコプ...
View Article最近買った雑誌。
最近買った漫画雑誌を2冊。まずは「ヤングキングアワーズ」。『超人ロック』50周年!トリビュート作品として、今回は佐藤マコトが描くロックが読めるぞ~!7月号まで、いろんな作家が交代で『超人ロック』を描くよ~そして「ビーラブ」。『生徒諸君!』(^^
View Articleテレビマガジン創刊45周年記念出版「本郷猛/仮面ライダー1号」
仮面ライダー45周年!そしてテレビマガジンも45周年!!というわけで、出ました~テレビマガジン創刊45周年記念出版「本郷猛/仮面ライダー1号」です。テレビマガジンといえば、特写!そして大島康嗣カメラマン!!テレマガならではの特別なスチールなどがいっぱいです。藤岡弘、と大島カメラマンの対談も(^^テレビや映画のゲスト出演から、最新の1号まで網羅されてます。そしてやっぱりテレマガといえば、すがやみつる版...
View Article丸美屋「仮面ライダーカレー」
仮面ライダー45周年ということで、丸美屋からは「仮面ライダーカレー」が発売中(^^パッケージは昭和編と平成編の2種類。というわけで昭和版を買ってみたよ~オリジナルライダーカードが1枚入ってます。何がでるかな~Black VS シャドームーン!ぎり昭和っ(^^;
View Article「蘇る!日活ロマンポルノ」
TSUTAYAでみっけ!『蘇る!日活ロマンポルノ』!!今年は日活ロマンポルノが復活! 園子温や中田秀夫など今を代表する監督たちが腕を振るっています。 先日はなんとNHKが「アナザーストーリーズ」で日活ロマンポルノを特集をやってのけました!というわけで、いままた注目を浴びている日活ロマンポルノの特集本です。右のページは、黎明期を支えた谷ナオミ、白川和子。...
View Articleちょっとオトナなチロルチョコ。
セブンイレブン限定のチロルチョコをふたつ。左は「コールドストーン」とのコラボでラムレーズン。 右はチロルプレミアム。生チョコ仕立て。ラムレーズンはアルコール分0.1%、生チョコは0.6%のブランデーが配合されてます(^^
View Article