Quantcast
Channel: こんなんみっけ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

タイムボカンシリーズ大解剖

$
0
0
三栄書房の『○○大解剖』シリーズ。
最新刊は『タイムボカンシリーズ大解剖』!!

イメージ 1

1974年の第一作『タイムボカン』からはじまったこのシリーズ。

イメージ 2

『ヤッターマン』『ゼンダマン』『オタスケマン』『ヤットデタマン』『逆転イッパツマン』。
そして1984年の『イタダキマン』で一旦幕を下ろしました。

イメージ 3

そして平成になりOVA『王道復古』で久々の復活!
宇宙エース、マッハGoGoGo、ガッチャマンやキャシャーンなどタツノコプロのキャラクターが夢の競演!!

イメージ 4

2000年にはテレビシリーズで『キラメキマン』が登場!

イメージ 5

さらに最近は『ヤッターマン』がリメイクされたり、『夜のヤッターマン』が深夜に放送されました。

イメージ 6

そして今年は『タイムボカン24』がはじまりましたね~(^^

イメージ 7

とにかく、これまでのタイムボカンシリーズはすべて網羅されてます。

インタビューは笹川ひろし氏と…

イメージ 8

大河原邦男氏。

イメージ 9

こういうトコで天野さんが出てくると、好感度上がるのにね(^^;

懐かしの書籍やおもちゃもいっぱい!

イメージ 10

デザイン画や設定資料もたくさん掲載されてますよ~(^^

そして、安堂ミキオの漫画『タツノコプロ誕生物語』!

イメージ 11

吉田竜夫の漫画プロダクションだったタツノコプロ。
しかし、氏の一言でアニメーションを作ることに!!

当時のアシスタントがスゴイ!

イメージ 12

『ワイルド7』の望月三起也、『タイガーマスク』の辻なおき、『ウルトラQ』の中城健。
そして、タイムボカンシリーズ、ガッチャマンなどタツノコアニメの演出を手掛けることになる原征太郎。
漫画の時代から、のちに大活躍する面々が集っていたんですね~

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>