今日見た映画『マジンガーZ対暗黒大将軍』
甲児が鉄也を呼ぶとき"さん付け"するイメージだったけど、テレビ版グレートでは"鉄也くん"としか呼んでない…という記事をももおさんが書いてました(^^https://blogs.yahoo.co.jp/nihonjanibanmeda/66486406.htmlというわけで、オイラは劇場版の『マジンガーZ対暗黒大将軍』で検証をしたのですが…オープニングが子供たちが書いた絵ってのがいいね(^^ある夜、預...
View Article今日見た映画『グレンダイザー ゲッターロボG グレートマジンガー 決戦! 大海獣』
「兜甲児はいつから剣鉄也を"鉄也さん"と呼ぶようになったのか!」の第2弾(^^『マジンガーZ対暗黒大将軍』でも、『マジンガーZ』の最終回でも甲児が鉄也を呼ぶとき"さん付け"することはありませんでした。っていうか、お互いが名前を呼びあうことはありませんでした(^^;https://blogs.yahoo.co.jp/y_sirais/29121360.htmlというわけで、今宵は『グレンダイザー...
View Article小島剛夕『子連れ狼』より「首切り朝右衛門」
ばいきんダディさん、これだよね~(^^先日、最近買った雑誌の記事で「コミック魂」で、小島剛夕の『首斬り朝』の復刻連載がはじまったことを書きました。https://blogs.yahoo.co.jp/y_sirais/29117709.htmlで、ばいきんダディさんより、『首斬り朝』と『子連れ狼』が共演する漫画があったはずというコメントをいただきました(^^巨匠・小島剛夕の代表作『子連れ狼』と『首斬り...
View Article桜田吾作『グレンダイザー・ゲッターロボG・グレートマジンガー 決戦・大海獣』
「兜甲児はいつから剣鉄也を"鉄也さん"と呼ぶようになったのか!」の第3弾は映像ではなくコミカライズから。桜田吾作の『グレンダイザー・ゲッターロボG・グレートマジンガー...
View Articleゴジラ全映画DVDコレクターズBOX Vol.44
「ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX」。最新号Vol.44は東宝チャンピオンまつり版『キングコング対ゴジラ』!1970年公開版です。まずはDVD。本編のほか、『行け!グリーンマン』から「グリーンマン対シラージ」その1~3を、『ゴジラアイランド』は第214~218話を収録。パンフレット。同時上映の『巨人の星...
View Articleマジンガーのコミカライズ読み漁り。
「兜甲児はいつから剣鉄也を"鉄也さん"と呼ぶようになったのか!」の第4弾。とりあえずマジンガー関連のコミカライズを読み漁ってみますた!まずは豪ちゃんのグレート。「剣鉄也」…いやいやこれは初対面だからしかたないね。まだ顔も見てないわけだし(^^;今道英治のテレラン版も見たけど甲児と鉄也のご対面は無し…桜多吾作版も確証を得ることはできず(^^;ただ、完全に読みふけってしまいました。やっぱりマジンガーシリ...
View Articleタツノコプロ55周年記念コレクション
先月末に届いたんだけど、まだ開封してなかった~というわけで、タツノコプロ55周年を記念した切手シート。「タツノコプロ55周年記念コレクション」です!1968年に漫画家・吉田竜夫と、弟の吉田健二、九里一平の3人兄弟が立ち上げたアニメ制作会社「タツノコプロ」。2017年10月19日をもって55周年となりました。2016年10月19日~2018年の10月19日までの2年間を「タツノコ55(ゴーゴー)YEA...
View Article3.11。
3.11…もう7年か~はやいなぁ。昨日の事のようにしっかり覚えてる。7年前のいまごろは、もう床に入ってたね。ライフライン全部とまって真っ暗だったから、寝るしかなかったもんね。まぁ、余震でなんども起きたけど…ここ栗原市は最大震度7を記録しました。そのわりにラジオを付けると沿岸部のことばかり。南三陸町の役場の3階まで津波がきてるとか、仙台の沿岸に300人くらいの遺体が流れ着いてるとか…まさかそんなわけな...
View Article神奈川県小田原駅ほか「シュウマイ弁当」(東華軒)」
何度かこのブログでも書いたけど…7年前の3月11日(金)~13日(日)。 市内にあるスーパー「ヨークベニマル」で駅弁まつりが開催されていました。 11日は仕事だったので、「親に夜食べるから駅弁買っといて」って頼んでたんです。で、2011年3月11日14時46分18秒。東日本大震災…...
View Article70'sアニメロボット大集合 フレーム切手セット
今日届きますた!「70'sアニメロボット大集合 フレーム切手セット」です(^^では開封っ!おぉっ!懐かしのロボットたちっ!製作会社の枠を超えた夢の競演です(^^切手のデザインは…「マジンガーZ」「ゲッターロボ」「勇者ライディーン」「UFO戦士 ダイアポロン」「超電磁ロボ コン・バトラーV」「ブロッカー軍団IV マシーンブラスター」!「鋼鉄ジーグ」「UFOロボ グレンダイザー」「超電磁マシーン...
View Article今回の『昭和40年男』
今回の『昭和40年男』は…「ジャンクなプラモ」!懐かしいプラモデルがいっぱい(^^しかも監修は、お友達の上田大さん!!https://blogs.yahoo.co.jp/tagamedai改造車!怪獣っ!!ロボットっ!!!オカルトもあるよ~そして小沢さとる先生デザインのプラモたち(^^「サブマリン707」「ロボダッチ」「ロボットそん59」…楽しいね~(^^上田さんの記事では、監修の裏話や、見逃しちゃ...
View Article今週のヤンチャン。
今週のヤンチャンは浅川梨奈ちゃんのクリアファイル付(^^で、『ウルトラ怪獣擬人化計画』!ヤプールちゃんがついに「超獣製造機Γ(ガンマ)」 を完成させた!!そして…エースキラー誕生っ!さっそくエースロボットを戦わせてみます。ボッコボコにされるエースロボット。ついにエースキラーがとどめをさすっ!っと、そのとき…あまりのやられっぷりに、エースロボットをかばうヤプールちゃんでした(^^
View Article訃報・古賀新一先生。
またひとり、昭和の偉大な漫画家が逝ってしまいました…漫画家の古賀新一先生が3月1日に亡くなっていたそうですね。81歳だったそうです。やっぱり古賀先生といえば『エコエコアザラク』でしょうか(^^のちに『エコエコアザラクII』もありましたね~さらに『魔女 黒井ミサ』!こちらも『魔女...
View Article