丸の内でウルトラマンに想いを馳せる。
昨日、東京に行ったついでに、調布にあるキュラソ星人のガソリンスタンドに行ってみようと思ってたんだけど、時間の都合で計画変更(^^;東京駅の近くにもいろいろあるもんね。というわけで丸の内仲通りへ。『ウルトラQ』や『ウルトラマン』を見てるとバンバン出てきますね~左手前にある丸の内中仲通りビルはとくによく出てくる(^^外装は変わっちゃったけど同じアングルで。マンモスフラワー開花シーンですね~ガラダマが飛ん...
View Article訃報・大杉漣さん。
大杉漣さんが急死…驚きました…『シン・ゴジラ』の総理大臣も記憶にあたらしいですが…大杉さんの80年代といえば成人映画!滝田洋二郎監督の「連続傍観」ではピンクリボン賞主演男優賞を受賞。周防正行監督の『変態家族...
View Articleガンダム!スランプラリーとユニコーン。
一昨日の東京。ウルトラのロケ地を散策したあとのこと。https://blogs.yahoo.co.jp/y_sirais/29106383.htmlまだフィルムセンターの上映まで一時間半くらい時間があります。とりあえず東京駅に戻ったんです。たまたま丸の内の南口だったのがよかった!これやってたんだっ!!というわけで、JR東日本で開催中のガンダムスタンプラリー(^^さすがに全駅制覇とはいきませんが、とり...
View Articleゴジラ全映画DVDコレクターズBOX Vol.43
ちょっと遅れましたが…「ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX Vol.43」です(^^今回は『GODZILLA 2000』!『ゴジラ2000 ミレニアム』の海外公開版です。まずはDVD。本編のほかに、『行け!グリーンマン』からは「グリーンマン対ダンケット」その1~3、「グリーンマン対ティボラス星人」その1~3を収録。『ゴジラアイランド』は第209~213話を収録。さらに『ゴジラ2000...
View Article山梨県小淵沢駅「丸政のチキンカツ」(丸政)」
先日、東京駅でゲットしました。中央線小淵沢駅の「丸政のチキンカツ」です。丸政といえば「元気甲斐」や「高原野菜とカツの弁当」などの有名駅弁がありますが…こちらはおかずだけの駅弁(^^チキンカツにナポリタン!パッケージも前述した「高原野菜とカツの弁当」と同じ絵柄のパッケージで、姉妹版的位置づけかな?(^^
View Articleきゅあおっさんから頂きますた!
きゅあおっさんから頂いちゃいました~(^^ワンフェスのおみやげ。地球防衛軍秘密基地本部さんの『バルタン星人&セミ人間』!マジっすかっ!?いいんっすかっ!?あぁ…嬉しすぎます…枕元に置いてねようと思います。そして、「ゴジラ真撃作戦」3つ!アニゴジ、鎌倉さん、蒲田くん(^^さらに…DVD『燃えよ!じじぃドラゴン...
View Article神奈川県小田原駅ほか「駅弁屋のシュウマイ」(東華軒)」
駅弁でシュウマイといえば、崎陽軒の「シウマイ」が有名ですね。あちらは"シウマイ屋の駅弁"。で、こちらは「駅弁屋のシュウマイ」(^^東華軒といえば明治21年から駅弁を販売している老舗。そんな東華軒のシュウマイ!くぅ~っ!崎陽軒もウマイけど、こちらのウマいっ!!東華軒の駅弁は東京駅、小田急新宿駅、小田原駅、箱根湯本駅、国府津駅、熱海駅などで買えるよ~(^^
View Article逆柱いみり原画展 トークショー&ミニライブ
平成29年度長井勝一漫画美術館主宰事業『逆柱いみり原画展』。本日はトークショー&ミニライブが開催されました。細かい背景画などがおなじみの先生ですが、最近は昔のメンコをイメージした『怪獣』シリーズも(^^ソフビもあるよ~(^^聞き手は青林工藝社の志村さん…とおもったら、河井克夫先生も参加っ!ベルリンといえばテクノ!そういえば大人計画つながりで河井先生「あまちゃん」にチラッと出てたよね(^^とい...
View Article『学年誌が伝えた子ども文化史 昭和40~49年編』
『学年誌ウルトラ伝説学』『学年誌メモリーズ 昭和の少女まんが』と学年誌の特集本が続けてでましたが…https://blogs.yahoo.co.jp/y_sirais/28758050.htmlhttps://blogs.yahoo.co.jp/y_sirais/29012343.html今度はコレっ!『学年誌が伝えた子ども文化史...
View Article今月の『ULTRAMAN』
やばっ!もう明後日には4月号でるしっ!!というわけで紹介してなかった月刊ヒーローズ3月号の『ULTRAMAN』(^^; 衝撃の事実でございます。M78星雲「光の国」。 この星の人々はもともと、われわれ人間と同じ格好でした。 しかし…26万年前、太陽が爆発。 代替として作り上げた人工太陽だったが、その光は彼等の体に特殊な力を与えた。...
View Articleからあげクン「海鮮エビマヨネーズ味」
昨日27日から、からあげクン「海鮮エビマヨネーズ味」が期間限定で発売となりました~(^^映画『ドラえもん のび太の宝島』とのコラボ商品です。購入特典のオリジナルステッカーは各店舗先着50枚!今朝、ゲットしてきました~(^^;
View Articleもっとも多くの作品を残した映画監督・小林悟
先日、ひし美ゆり子主演『鏡の中の野心』を紹介したとき、監督の小林悟氏の記事を書こうかな…と書いたので…(^^https://blogs.yahoo.co.jp/y_sirais/29102422.html映画監督・小林悟。 2001年、71歳で没するまでに450本以上の映画を監督したスゴイ人。...
View Articleチロルチョコ「桔梗信玄餅」
セブンイレブン限定のチロルチョコ「桔梗信玄餅」!山梨県の銘店「桔梗屋」http://www.kikyouya.co.jp/ここの銘菓・桔梗信玄餅とコラボしたチロルだよ~きなこと餡がいい感じ(^^
View Article最近買った雑誌。
最近買った漫画雑誌からいくつか。まずは現在発売中の「ビッグコミック」。創刊50周年ということで、記念バージョンをゲット(^^ビッグコミック最新号と、創刊号の復刻版のセット!最新号にはこれまでに掲載された漫画作品のキャラクターたち大集合のポスターや、歴史年表が(^^一方、創刊号。なんと表紙をめくると…ぼんよよよ~ん!まさに青年向け漫画雑誌だったんですね~1964年、青林堂が「月刊漫画ガロ」を創刊。それ...
View Article「鉄道 THE ラストラン」第2号
デアゴの「鉄道 THE ラストラン」。第2号がでました~今回は0系新幹線!しかも、第2号にはDVD専用バインダーが付いてます。これ一冊で40枚のDVDが収録可能。全75巻を予定なので2冊あればいいね。でも以前の「鉄道テータファイル」は人気がありすぎて全300巻までいっちゃったから、今回も延長アリかな?(^^;さっそく前回と今回のDVDを入れてみました~(^^
View Articleランチパック新色。
最近のランチパックから(^^まずは「ツナマヨネーズ オニオン入り」。定番のツナマヨとはちょっと違うぞ~オニオンたっぷりでウマいっ!お次は「ハンバーグと春じゃ別のサラダ」。一枚は春キャベツ入りサラダ。もう一枚にはトマトソースたっぷりのハンバーグ(^^やっぱりウマイっ!!
View Article