昨日、東京に行ったついでに、調布にあるキュラソ星人のガソリンスタンドに行ってみようと思ってたんだけど、時間の都合で計画変更(^^;
東京駅の近くにもいろいろあるもんね。
というわけで丸の内仲通りへ。
『ウルトラQ』や『ウルトラマン』を見てるとバンバン出てきますね~
左手前にある丸の内中仲通りビルはとくによく出てくる(^^
外装は変わっちゃったけど同じアングルで。
マンモスフラワー開花シーンですね~
ガラダマが飛んできたシーンもここから見たもの。
巨大フジ隊員も(^^;
ビルの南側にある駐車場の入口も有名なロケ地。
この角度からのシーンといえば…
これまた「マンモスフラワー」!
昔はエアコンの室外機とかはありませんでした(^^
こっちの角度だと…
「ミロガンダの秘密」とか…
「怪獣殿下 後編」など(^^
大阪じゃなく、こっちで撮影した部分もけっこうあるんですね~
ご覧のように地下が駐車場なんですが、やっぱりこのスロープがね~
おもわずオイラも何往復も歩いちゃったもん。
「怪彗星ツイフォン」で空を見上げる人々。
中島春雄さんがまたいいんだ(^^
壁にある丸いふさがれた跡。
昔は照明だったのかな?
「怪獣殿下」ではここでベーターカプセルが無いことに気づきます。
で、正面からみたところ。
殿下がベータカプセルを届けにきたのもココっ!
大阪じゃなかったんですね~(^^;
そして、この駐車場のちょっと右手にある入り口。
巨大フジ隊員を確認するためビルの屋上に上がるシーンや…
ゴモラのしっぽを仕留めたのもココ(^^
上の画像。
イデの後ろに見えるビルは丸の内二丁目ビルです。
このビルの谷間から姿を見せたのがケムール人二代目!
外装も当時のまんまなんですね~(^^
みんなで科特隊のユニフォームを着て、ウルトラマンごっこをしよう!