3.11…
もう7年か~はやいなぁ。
昨日の事のようにしっかり覚えてる。
7年前のいまごろは、もう床に入ってたね。
ライフライン全部とまって真っ暗だったから、寝るしかなかったもんね。
まぁ、余震でなんども起きたけど…
ここ栗原市は最大震度7を記録しました。
そのわりにラジオを付けると沿岸部のことばかり。
南三陸町の役場の3階まで津波がきてるとか、仙台の沿岸に300人くらいの遺体が流れ着いてるとか…
まさかそんなわけないって全然信じてなかったもんね。
次の日、発電機をまわしてテレビを30分だけ見た。
ホントだった。
あらためてあの日からの記事を読み返してみました。
ホント、みんなに励まされたなぁ…
ブログやっててよかったとホントに思ったよ(^^
今日もいろんな特番がありました。昼間は…
夜はもうNHKくらいしかやらないね。
そのNHK。今日ののど自慢は栗原市からでした。
ゲストは瀬川瑛子と氷川きよしだったよ。
これまで北リアス線と南リアス線に分かれていた三陸鉄道。
ついに今年、久慈から盛まで一本の線路でつながります!
今年もサンドウィッチマンは被災地のために頑張ってくれました。
そのサンドがやってるコレ。
サントリーの烏龍茶。東日本だけかな?
テレビCMもやってるよ。
一本につき2円が義援金となります。
亡くなった同僚もいます。
いまだに行方不明の知人もいます。
母方の親戚を全員失った友人もいます。
生きてることに感謝(^^