Quantcast
Channel: こんなんみっけ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

今日見た映画・アニメ2本。

$
0
0
今日は109シネマズ富谷でアニメ作品を2本観てきたよ。

まずは『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』。

イメージ 1

パンフ、売れ切れだったぁぁぁぁぁぁっ!(T_T

パイルダーオンを体験したくて、4DXで鑑賞。
4DX鑑賞者のみに配布されるポストカードはゲットできました(^^

イメージ 2

それから組立付録も(^^

イメージ 3

思ったより面白かったっす(^^
でも、やっぱりマジンガーガールズとかいらないな。
コミックリリーフはボスボロットで充分だとおもいます。

ただ、ファンにはたまらないシーンもいっぱいですね~
まず機械獣っ!
ガラダやダブラスはもちろん、ダムダム、ジェノサイダー、ジェイサー、ジャイアン、そしてサタングロースまで出てきた!
ほかにもいっぱい!!

みさとさんもちゃんと出てきた(^^
列車アナウンスが松島みのりさんだったのもうれしいね~

あとボスのラーメン屋のシーン。
甲児とリサの横で、ラーメンをすする青年二人の名前が山岸と袋小路!
で、山岸の声を不動明の田中亮一っ!!
で、甲児は払うお札に描かれた肖像が豪ちゃん(^^

石丸さんの声はすぐわかったね。

あとシロー!
量産型のマジンガー・イチナナ式に乗ってる。
ロボットJr.じゃないんだ~(^^;
で、このイチナナ式。マジンガーの顔なんだけど、眼の部分がガンダムのジムみたいにゴーグル式になってる。

ん…ジム?マジンガー?
まさか、コレを意識しての計画的なデザイン?

イメージ 4


それから、K君のマジンガーも出てきたっ!

イメージ 5

と、いい意味で細かいトコが気になる作品です(^^



2本目は…
ついに見ました!
『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』!!

イメージ 6

すごいっ!感動したっ!!
おじさんは、オープニングからエンディングまで涙腺ユルユルです。

なぜ父も母も殺されたのか。なぜ自分の片目が無くなったのか。
その謎を解くために、猿とクワガタ、そして折り紙のサムライとともに旅をするストーリー。

イメージ 7

ストップモーションアニメがここまで進化したとは!
そして折り紙がこんなにも生き生きと動くとはっ!!

イメージ 10

観てて、これがストップモーションアニメってことを忘れてしまうくらい自然な動きです。

イメージ 8

1カットで使われた顔の表情は最高で408個っ!
平均すると一週間の撮影で3.31秒しかできないんだって。

そしてストップモーションアニメでは最大級!
巨大骸骨は4.9メートル!!

イメージ 9

日本を舞台にしたお話しだけど、れっきとしたアメリカ映画です。
いや~スタッフの皆さん、日本人よりも日本を分かっていらっしゃる!

そしてエンドロールのWhile My Guitar Gently Weepsっ!!

仙台市内での上映は終わってるけど、109シネマズ富谷では13日からはじまったばかり、さらにシネマリオーネ古川でも27日から上映と、宮城県ではまだまだKUBOが見られますよ~(^^

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>