今週のデアゴ。
もう日曜日になってしまいましたが…(^^;今週のデアゴ!まずは「週刊ガンダム・モビルスール・バイブル」。Vol.16は百式っ!クワトロ・バジーナ(=シャア・アズナブル)が乗った黄金のモビルスーツ!デルタガンダムから派生した百式はその後も多くのバリーエーションが作られました。デルタガンダムをベースにしたデルタプラスは『ガンダムUC』で活躍しましたね~(^^次回はハマーン様のキュベレイだ!つづいて「鉄道...
View Article「おいしい駅弁旅」
全国の駅弁から150食を厳選、紹介する「おいしい駅弁旅」!紹介されてる駅弁の1/3は食べてる(^^;北海道は根室本線の池田駅。前もって予約しておかないと食べられない「十勝ワイン漬ステーキ弁当」!本当にウマい!!あちら方面に行くときは必ず予約して食べてます(^^この駅弁を作ってる「よねくら」。駅前にあるんだけど、ここで作ってるもう一つの名物「バナナ饅頭」も大好きです(^^弁当じゃないけど、山形県峠駅の...
View Article今回の「Pen+(Plus)」
今回の「Pen+(Plus)」は…ゴジラ再びっ!!31日公開の『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』にあわせて、ギャレス版ゴジラ公開時に刊行された「Pen」のゴジラ特集に大幅に改訂・加筆されたもの。前回は雑誌の特集としてのゴジラでしたが、今回はまるまる一冊ゴジラ!ギャレス版『ゴジラ』、『キングコング 髑髏島の巨神』につづく"モンスターバースシリーズ"の第3弾として公開される『ゴジラ...
View Article今週の「週刊ガンダム・モビルスーツ・バイブル」
「週刊ガンダム・モビルスーツ・バイブル」。Vol.17はキュベレイ!ハマーン様が乗ったニュータイプ専用機ですね~デザインは永野護!その後もエルピー・プルやプルツー、マリーダさんがバリエーションに搭乗しましたね。さて、次回の予告ページでおもいっきり誤植がっ!(^^;次回はVガンダムなんだけど…いやいや、Vガンダムにハマーン様乗ってないし(^^;実は前号のキュベレイの予告ページ…このコピー、そのまま使っ...
View Article今週のヤンチャン。
今週のヤンチャン。吉田莉桜ちゃんのクリアファイル付。で、『ウルトラ怪獣擬人化計画』。キングジョーを倒すべく立ち上がった、テンペラー率いる”チームバーベキュー”!しかし、スノーゴンとサラマンドラが撃沈…あの時のブラック星人ばりにドーンとやられてしまいます。そしてアントラーも…ついにテンペラーだけになってしまった!さて、次回どうなる!?
View Article今日見た映画はルパンとゴジラ!
なんということでしょう!昨年までは月に一度は劇場に足を運んでいたオイラですが、今年は今日が最初でございます!!というわけで一気に2本鑑賞してまいりました(^^まず一本目は昨日から公開の『LUPIN THE ⅢRD 峰不二子の嘘』!『次元大介の墓標』『血煙の石川五ェ門』に続く"LUPIN THE ⅢRD...
View Article北海道厚岸駅「かきめし」(氏家待合所)
今日は仙台で映画を観てきました。https://blogs.yahoo.co.jp/y_sirais/29643529.htmlで、仙台駅の「駅弁屋 祭」に寄ってみたよ。そしたら…なんと幻の駅弁がっ!!ちょうど今朝のネットニュースにこんな見出しがありました。"「朝7時に完売」「首都圏から消えた」...
View Article『ルパン三世 パイロット・フィルム シネスコ版』
先日、ルパン三世のパイロットフィルムを記事を書きました。https://blogs.yahoo.co.jp/y_sirais/29641410.htmlすると…なんというグッドタイミング!先ほど、シネフィルWOWOWでシネスコ版が放送されましたね~(^^しかし…映倫マークのないバージョンでした~(^^;
View Articleサンデーコミックス 一峰大二『ウルトラマン』第1巻
昨日、仙台に行ったらイービーンズで古書市が開催中でした。で、一冊だけゲット。サンデーコミックスの一峰大二『ウルトラマン』第1巻!っつ~か、初版じゃないけど持ってるし、1997年の完全復刻版も持ってるし、昨年のAKITA特撮SELECTION ウルトラマン最終決定版も持ってる(^^;なのになんで買ったかというと…「鶴丸」っ!!カバーがちょっと痛んでるってことで500円(^^
View Articleガシャプラ「モビルスーツ01」
ついに近所にガシャプラ「モビルスーツ01」が入荷!さっそく1回…いや、2回まわしました(^^;量産型ザクとウエポンセット!結構なパーツ数ですな。というわけでザクを素組しましたよ~ザクバズーカを持たせたよ。くぅ~っ!ちなみにこのほかにはシャア専用ザクと高機動型ザクの全4種がラインナップです。
View Article今週のデアゴ。
今週のデアゴ。まずは「週刊ガンダム・モビルスーツ・バイブル」。Vol.18はVガンダム!1993~94年にかけて放送された『機動戦士Vガンダム』。劇場版の『機動戦士ガンダムF91』から26年後を描いた作品なので、モビルスーツのデザインもあまり変わってませんね。所謂ガンダム世代だけではなく子供たちにも見て欲しいということで、主人公は13歳に設定されましたが…物語は次第に"富野節"が炸裂していきます(^...
View Articleチキンラーメン「燻たまベーコンエッグ」
ひよこちゃんとぐでたまがコラボ(^^チキンラーメン「燻たまベーコンエッグ」!ひよこちゃんもだらしないです(^^;でも、ウマいっ!!(^^
View Articleフタバ食品「三色トリノ」
久々に食べた!「三色トリノ」!!オイラが小学生のころからあるね~当時は30円だった。チョコ、バナナ、イチゴの3色(^^3色だから"3色トリオ"だと思ってる友達もいたな~(^^;さて、製造元もフタバ食品。ひと昔前までは黒磯駅や那須塩原駅で駅弁も販売してた。「九尾すし」「那須の里」とかいろいろあったな~辞めないでほしかった!!
View Articleエメマン25周年×機動戦士ガンダム40周年 その3
エメマン25周年×機動戦士ガンダム40周年コラボ。6月に入り、新しいパッケージが出てますね~というわけでガンキャノンをゲットしました~(^^公式ページにアクセスしてカードもゲット!まだ5月分のパッケージが残ってるトコが多くて、なかなかムズイ…
View ArticleCD-ROM『ルパン三世』
モンキー・パンチ先生が亡くなった時、パソコンが普及しはじめた早い時期から作画にコンピューターを使っていたなんて報道がテレビなんかで流れましたね~(^^1997年、ルパン三世誕生30周年記念作品としてリリースされたのがこのCD-ROM『ルパン三世』!原作漫画をCGでオールカラーに仕上げ、一部をアニメーションで表現するデジタルコミック。2枚組のCD-ROMで「やりきれない」「眼には眼を...
View Article女装の鬼太郎(^^;
先日のアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』で、半魚人を倒すため鬼太郎がメイドに化けて妖怪に近づくシーンがありましたね~(^^では原作ではといいますと…やはりメイドに化けて妖怪に近づきます。あなたはどっちのキタちゃんが好み?(^^
View Articleスクリーンセーバー「東映TVアニメ主題歌 2」
昨日紹介した『ルパン三世』のCD-ROMもそうですが…Windows3.1、95、98の頃のCD-ROMがいろいろ出てきたんです。アニメ、特撮、写真集や画集、そしてエッチなものまでいろいろ(^^で、今宵紹介するのは「東映TVアニメ主題歌...
View Article