平成31年銘ミントセット
昨年に続き、今年も買ってみました~平成31年銘ミントセット!いざ開封!今年は元号が変わるということで、短期間しか造られない「平成31年硬貨」。予想を上回る申し込みで、遅い人だと5月くらいの発送とか…早々の申し込んでて良かった~(^^;各硬貨の中央には今年の干支「亥」のメダル。裏返すと…メダルの裏はこんなデザイン。昨年の「平成30年銘ミントセット」はこちら↓https://blogs.yahoo.co...
View Article『このマンガがすごい!』第8回「塚本晋也のやなぎ屋主人」
昨年の秋から年末にかけてテレビ東京で放送されていた『このマンガがすごい!』。テレ東系の無い宮城県では見ること敵わず、いまになってBSテレ東での放送を見ています(^^;ナビゲーターの蒼井優が、毎回ゲストにインタビューなどを行いながらゲストが演じたい漫画のキャラクターや演出したい作品を実現していくというもの。角川大映スタジオ。ここで待ち合わせしたのは、今回のゲスト・塚本晋也監督。塚本監督が実写化したい作...
View Articleエマージェイソン!
『トクサツガガガ』終わっちゃいましたね~エマージェイソンにはオイラも泣かされました(T_T感動したな~宮内さんも出てきて、うれしかったね~(^^ドラマ版、最初はちょっと不安だったけど…原作漫画越えちゃったんじゃない?ってくらい面白かったっす!
View Articleグリコ変身ヒーロースナックカード第1弾 その4
今宵もグリコ変身ヒーロースナックカード(^^第4回は39~47。『ロボット刑事』です。41番のカード。学校で100点満点でも取ったんでしょうか?「わ~い、やったやった~!」大喜びで家路につく子供のようです(^^バドーのロボットたちはどれも斬新なデザインですね~(^^次回は『イナズマン』!
View Articleサッポロ一番 × カルビー!
"サッポロ一番"と"サッポロポテト"!二つのサッポロがコラボした焼きそばだよ~(^^サッポロ一番 × カルビー『サッポロポテトバーベQあじ コラボレーション焼きそば』!うん!あの味っ!!(^^
View Article今月のヒーローズ。
月刊ヒーローズ!4月号が出てますね~(^^今月は『ULTRAMAN』はお休みです。で、『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』。前回、喫茶店の店長はライダーマンだったことが判明(^^;そう!ライダーマンが」一番熱いっ!!蜘蛛男はなんとホンモノの怪人だった。みんなを守るため、女戦闘員はショッカーを裏切ります。われ先にと蜘蛛男と戦おうとしますが…やはり東島丹三郎…いや、仮面ライダーが立ち上がるっ!!そして...
View Articleペヤング かきあげ味
さっき、仕事帰りにコンビニに寄ったら…こんなペヤングみっけっ!かきあげ味となっ!?めんつゆベースとなっ!!!??う~ん、どんな感じだろう。夜食に食べたいと思います!
View Article今週の「ガンダム・モビルスーツ・バイブル」
デアゴの「ガンダム・モビルスーツ・バイブル」。Vol.5は『サザビー』!ご存知、シャアの愛機ですな。サザビーの系譜。やっぱりナイチンゲールはカッコイイっ!!コックピットも進化してます(^^ほかのDVD付きは隔週だから、今週はこれだけだよ~
View Article学研の図鑑『キン肉マン 超人』
『キン肉マン』が20周年!そして来年創刊50周年を迎える「学研の図鑑」とコラボレーション!5月発売の学研の図鑑『キン肉マン 超人』(^^;700体の超人が収録されるらしいね~ちゃんとキンターマンも掲載されるかな?
View Article「漫画フレッシュ」創刊号
双葉社の「漫画フレッシュ」という漫画雑誌をゲットしました。実はオイラ、はじめて知ったんです。「漫画アクション」の月刊のバージョンみたいな感じで1970年9月号からスタートしたんだけど、1972年の10月号を持って休刊になっちゃったそうです。というわけで、今回入手した創刊号。巻頭は平野仁の『蒼き狼のメロディー』。原作は山村正夫。「大型新人長編!」と書かれています。まだアニメーターとして『海底少年マリン...
View Articleグリコ変身ヒーロースナックカード第1弾 その5
「グリコ変身ヒーロースナックカード」の第4回はコレ!剛力招来!超力将来!!『イナズマン』のカード(48~56)です(^^石ノ森章太郎の『少年同盟』と『イナズマン』が元になってますね。ただ、オリジナルの『イナズマン』は主人公がミュータントとして覚醒し、蝶能力(=超能力)によってイナズマンに変身するものでした。蝶だから、一度サナギになって、そこからイナズマンに変わる「変態」による2段変身なんだけど、テレ...
View Articleペヤング「ギョウザじゃん やきそば」
さっき、仕事帰りにコンビニで発見!ペヤング「ギョウザじゃん やきそば」!!なんだかんだいって、ノーマルが一番うまいってのは分かってるんだけど買っちゃうね(^^;
View Article個人的には"ゴジラな一日"。
今日は残業でついさっき、11時過ぎに帰ってきたばかりなので、ちょこっとだけ(^^;個人的には今日はゴジラな一日でした~まず職場で。オイラんトコは小売業なので、毎日いろんな商品が届くんだけど、小さな家電商品などには壊れないように"詰め物"がされてきます。普通は所謂プチプチとか緩衝材なんだけど、新聞やチラシを丸めたものなんかもある。ときには雑誌まるごととか(^^;で、今日は福島から届いた商品に須賀川市の...
View Article別冊映画秘宝『昭和メカゴジラ鋼鉄図鑑』
昨日の記事でもちょこっと紹介しましたが、別冊映画秘宝『昭和メカゴジラ鋼鉄図鑑』!『ゴジラ対メカゴジラ』のメカゴジラ、『メカゴジラの逆襲』のメカゴジラ2を徹底的に追及した一冊。手の甲や指ってこんなに違うんだ~(^^ミニチュアも紹介(^^お待ちかね、「真船桂ギャラリー」!そして真船桂を演じた藍とも子サマのインタビューも。昨日も紹介したように、怪獣ショーやグッズ、玩具も網羅されています。https://b...
View Articleグリコ変身ヒーロースナックカード第1弾 その6
「グリコ変身ヒーロースナックカード」の6回目は57~61番。『イナズマンF(フラッシュ)』!!1974年4月から9月まで放送された石ノ森章太郎原作の特撮ドラマ。前回の『イナズマン』の続編でした。さて、次回の「グリコ変身ヒーロースナックカード」は『コンドールマン』だっ!
View Article第1作『ゴジラ』スチール写真
『ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX』の延長分(52~61号)の購入特典がだった第1作『ゴジラ』スチール写真。10枚のスチールはこんな封筒に入っています。当時の"東宝封筒"を復刻したもの。そしてこれがスチール写真。当時作成されたコラージュ写真ですね~実際の着ぐるみだけじゃなく、粘土原型も使用されています。有名なものもあれば、はじめて見るものも(^^ギニョールの合成もあります。このアナログ感がたまり...
View Articleグリコ変身ヒーロースナックカード第1弾 その7
「グリコ変身ヒーロースナックカード」の7回目。今回は62~72番。『コンドールマン』です(^^1975年に放送された川内康範原作のヒーロー!敵の怪人がどこか憎めないヤツらでしたね~ちょっと前にも紹介したゼニクレージー!スモッグドンはいっぱいタバコをくわえてた。鼻穴にも差してた(^^;バーベQなんて、ただのおっさんだもん(^^こんなヤツらに日本征服なんかさせないぞ!次回は『秘密戦隊ゴレンジャー』!枚数...
View Article