『学年誌ウルトラ伝説』
ついに出ましたね~小学館の学年誌に掲載されたウルトラシリーズの記事をまとめた本。『学年誌ウルトラ伝説』!コミカライズをはじめ、放送では描かれなかった裏設定とか、毎回楽しみでしたね~(^^組立付録もついてるよ~Q,マン、セブンの頃は講談社がほぼ独占して記事を載せてたけど、小学館もやってました。有名な"しゃくれウルトラマン"!そしてワクワクして読んでた裏設定!ウルトラマン80を育てたウルトラマンレッド!...
View Article今日見た映画2本。
半月ぶりに仙台で映画鑑賞。今日見た映画は2本。一本目は『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』。二本目は『いぬむこいり』。では、『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』から。2015年のイタリア映画です。仙台駅東口のシネ・ラヴィータ仙台で今日から上映開始っす(^^「鋼鉄ジーグ」は1975年から放送されたアニメ。原作は永井豪・安田達矢とダイナミック企画。製作は東映動画。そう日本のアニメですね。実はイタリアでは1979年に...
View Article『豆腐プロレス』最終回
『豆腐プロレス』。最終回だったね~でも…まだ続きそうですね~(^^ただ…ユンボ島田、9月に卒業しちゃうして、芸能界も辞めちゃうし…彼女はもう出ないの?(T_T
View Articleスポーツ報知『ウルトラセブン特別号』
きのう発売になったスポーツ報知『ウルトラセブン特別号』!『ウルトラセブン』放送開始50周年の記念号です。ダン、アンヌ、フルハシ、そしてアマギ4人の座談会(^^そして全話リスト&聖地訪問!あぁ…フクシン君の…さらに『ウルトラマンA』は放送開始45周年!ほかにも『ウルトラマンダイナ』20周年や、『ウルトラマンジード』の話題、この夏もイベントなど盛りだくさん(^^
View Articleウルトラマンの同人誌。
久々にウルトラマン関連の同人誌。先日紹介した『学年誌ウルトラ伝説』。https://blogs.yahoo.co.jp/y_sirais/28758050.html小学館の学年誌をメインにウルトラマンの記事を特集した本です。それ以前にも『ウルトラ博物館』がありましたね~https://blogs.yahoo.co.jp/y_sirais/11383165.htmlというわけで、今回紹介するのも、そん...
View Article今週の「クイズ脳ベルSHOW」
今日と明日の「クイズ脳ベルSHOW」。回答者に石橋正次っ!さっき、仕事帰りにクルマでたまたま『アイアンキング』のサントラ聴いてたんです。で、帰ってきてテレビつけたらコレ(^^明日も出るよ~!
View Article今日見た映画『空の桃太郎』
今日はこんな"漫画映画"を見てました。1931年(昭和6年)の『空の桃太郎』。横浜シネマ商会製作の無声映画。ペンギンやアホウドリが桃太郎のもとを訪ねました。自分たちの島が荒鷲に荒らされているので、退治してくれとのこと。これを承諾した桃太郎はさっそく荒鷲退治の準備にとりかかります。家来たちも、鬼ケ島以来の出陣に腕がうなります(^^おじいさん、おばあさん、行ってまいります!桃太郎号に乗っていざ出発!!途...
View Article今日見た映画『おじいちゃんはデブゴン』
あっ!7日で上映終了だっ!!ということで、あわててフォーラム仙台へ。サモ・ハン20年ぶりの監督作品『おじいちゃんはデブゴン』(^^いやぁ~泣ける!"号泣必至"に偽りなし!!ディン(サモ・ハン)は一人暮らし。最近、痴呆が進んでいる。彼も以前は妻や娘夫婦に囲まれていた。とくに孫娘を可愛がっていた。ある日、孫娘と出かけたディン。ちょっと目を離したすきに孫娘は行方不明に…こうして家族から絶縁されたディンは、...
View Article『プリンプリン物語』
ついに始まりました!『プリンプリン物語』っ!!番組がはじまって、プリンプリンの次にセリフをしゃべるのって花のアナウンサーだったんだ~(^^それにしても毎週水曜に2話づつ放送ってことは、6年以上かかるってことだよね~(^^;
View Articleゼネラルプロダクツ『フライング・サブ』
ゼネラルプロダクツ(以下ゼネプロ)のミニバキュームフォームシリーズ。だいぶ前に集合写真だけお見せしたことがあったけど、ちゃんとひとつひとつ紹介したいと思います(^^本日紹介するのは「フライング・サブ」。1964年からアメリカで放送されたドラマ『原子力潜水艦シービュー号』。そのシービュー号に搭載されている潜航艇が「フライング・サブ」。では開封してみるよ~一部は付属のプラ板を切り抜いて自作します(^^;...
View Article清水栄一×下口智裕『ULTRAMAN』10巻
『ULTRAMAN』もついに10巻ですわ~今回は、ペダン星人がやってきて…ロボットを使って攻撃開始!それを阻止するために6人の戦士が集合!!くぅ~っ!さて、ウルトラマンといえば…今日は七夕ですね~ムシバたち、ガヴァドンに会えたかな~
View Article七夕なので、久々に出してみた。
『超人バロム・1』が放送されてたのが1972年なので、その頃のものでしょうね~(^^;”七夕祭 組み合わせセット”。そのなも『魔人セット』!!"七夕"なのに"魔人"って…(^^;中身はいろんな七夕飾りが入ってるんだけど…あぁ…いろんな短冊にまじって、ドルゲ魔人の飾り…(^^;短冊に書く願い事は、「魔人がいなくなりますように…」
View Articleゼネラルプロダクツ『ジュピターII』
ゼネラルプロダクツ(以下ゼネプロ)のミニバキュームフォームシリーズ。本日紹介するのは「ジュピターII」。『宇宙家族ロビンソン』でロビンソン一家が乗ってた宇宙船(^^では開封~パーツはこれだけ!解説書。ほかにもゼネプロのバキュームキットは、ウルトラホーク1号とか、スタンガンとか、大き目のもあったけど、ほとんど途中であきらめちゃった(^^;ゼネプロのミニバキュームフォームシリーズ。もう少し続きます。
View Articleチロルチョコ「THE セブンシュー」
アメリカの氷屋さん「サウスランド・アイス」が氷以外にパンなどの食品を置くようになり、その営業時間を7時~11時に変更。71年前の1946年に店名を「セブン‐イレブン」と改めました。ということで、日本記念日協会より、7月11日が「セブン‐イレブンの日」として記念日制定されたそうです。これを記念して、期間限定の記念商品がいろいろ出てますね~オイラはやっぱいコレ。チロルチョコ「THE...
View Articleキム兄さんから頂きますた!
NGT48 1st Anniversary DVD&Blu-rayのジャケットを新潟出身の高橋留美子先生が描き下ろすって話題になってましたね~いや~びっくりした(^^あっ!画像、間違えたっ!!(^^;ほかにも、博多やリクアワや…キム兄、ホントにありがとうございましたっ!!
View Articleゼネラルプロダクツ『ダーク・スター』
ゼネラルプロダクツ(以下ゼネプロ)のミニバキュームフォームシリーズ。今宵は「ダーク・スター」。ジョン・カーペンター監督の1974年の作品『ダーク・スター』に登場した宇宙船ですね~開封しま~す組み立て図だよ~裏面は解説書と…作り方のアドバイス(^^これ描いたのも赤井さん?ゼネプロのミニバキュームフォームシリーズ、次回もあるよ~
View Article