Quantcast
Channel: こんなんみっけ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

機動戦士ガンダムMSV-R 連邦編・ザク編

$
0
0
昨日「機動戦士ガンダムMSV-R ジオン編」を紹介したけど、既刊の連邦編・ザク編を紹介しなかったので、ちょっとだけ…(^^;
 
イメージ 1
 
まずは連邦編。
 
RMV-3M局地制圧型ガンタンク。
 
イメージ 2
ここまでくると、完全に自走砲ですな~
 
 
ジムキャノンのプロトタイプ・RGC-80。
 
イメージ 3
まだ、顔がガンキャノンのまんまです(^^
 
 
続いてザク編。
 
MSVといえばザクですよね~
早い段階から、さまざまなザクバリエーションが紹介されてましたね(^^
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
ザク系のMSVはほとんどプラモ化されてるよね。
 
ジョニー・ライデン専用ザクなんだけど、これはMS-06Sなんだよ。
一般的なのは、高機動型のMS-06Rだもんね。
 
イメージ 7
当初は、普通のザクに乗ってたんだよ。
 
グフ系。
 
MS-07Wグフ複合試験型。
 
イメージ 8
 
連邦のモビルスーツはコアファイターが変形してコックピットになるコアシステムを導入していたけど、このグフも!
 
一回り小さいリトル・ドップのコックピットが180度回転して…
 
イメージ 9
 
グフの背部から合体!
コックピット部はグフの体内に、その他の部分はそのままグフのランドセルになるんです。
 
さらにさまざまなグフバリエーションが登場して、ドムへと発展するんだけど、その最終形態がコレ。
 
イメージ 10
 
顔は完全にドム型ですね~
 
で、昨日の記事に続きます(^^
 
 
一応、このMSV-Rはジオン編で完結なんだけど…
ギガンやガッシャといった、ぺズン計画のMSは網羅されてないんだよね~
せっかく一年戦争時代のMSVを網羅するなら、ぜひ「ぺズン編」をっ!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>