Quantcast
Channel: こんなんみっけ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

世界名作劇場展

$
0
0
我々世代だと、日曜夜7時30分といえば「世界名作劇場」!
『フランダースの犬』から数えて、現時点で全26作品あるそうです。
ん?ハイジは?ロッキーチャックは?
どろろは外してもいいとして、ムーミンもやっぱり違うのかな?

全26作というのは、「日本アニメーション」が製作した作品を指します。
『どろろ』は虫プロ、『ムーミン』は虫プロ版と東京ムービー版がありますね。
『山ねずみロッキーチャック』『アルプスの少女ハイジ』はズイヨーが製作。
そして1975年の『フランダースの犬』からは日本アニメーションが製作を手掛けるようになります。

というわけで、現在、石ノ森章太郎ふるさと記念館へ。

イメージ 1

現在開催中なのがコレっ!
『世界名作劇場展』!!

イメージ 2

チケットを購入していざ入場(^^

イメージ 3

設定画、セル画、台本などは撮影できないので、撮影可能なものを…

あぁ…ネロとパトラッシュがルーベンスの絵を見てますよ!!

イメージ 4

このあと「なんだかとっても眠いんだ~」って…
あぁ…思い出しただけで…(T_T
その横では、おじいさんが亡くなる回の映像が…もう号泣もんですな。

ネロとパトラッシュ。マルコとアメディオ。ペリーヌとバロン。そしてラスカルがいるよ~(^^

イメージ 5

どの作品が、どの国の物語かがよく分かります(^^

イメージ 6

アンがいるのは"おもいでの橋"ですね(^^

イメージ 7

ちなみに全26作は以下のとおり。

『フランダースの犬』
『母をたずねて三千里』
『あらいぐまラスカル』
『ペリーヌ物語』
『赤毛のアン』
『トム・ソーヤーの冒険』
『家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ』
『南の虹のルーシー』
『アルプス物語 わたしのアンネット』
『牧場の少女カトリ』
『小公女セーラ』
『愛少女ポリアンナ物語』
『愛の若草物語』
『小公子セディ』
『ピーターパンの冒険』
『私のあしながおじさん』
『トラップ一家物語』
『大草原の小さな天使 ブッシュベイビー』
『若草物語 ナンとジョー先生』
『七つの海のティコ』
『ロミオの青い空』
『名犬ラッシー』
『家なき子レミ』
『レ・ミゼラブル 少女コゼット』
『ポルフィの長い旅』
『こんにちは アン 〜Before Green Gables』

オイラがかかさず見てたのはポリアンナまでだな~
後期はBSフジに移っちゃいましたね~(^^;


久々に記念館の隣にある安永寺にも立ち寄りました。

イメージ 9

ここは石ノ森章太郎の生家のすぐ近く。
章太郎少年の「庭」だったそうですよ~(^^

イメージ 8

このあと、石ノ森萬画館に行ったら…
休館日でした(^^;

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>