今週は昭和ガメラをメインで見てましたよ~
というわけで今週8日(日)~14日(土)までに見た作品はこちら。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 1]()
「大怪獣ガメラ」1965年
記念すべきシリーズ第一作!
なんで船を逃げ惑う人たちはアニメーションなんだろ~
「大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン」1966年
バルゴンのまぶた!さすが高山良策さんです。
子供がいっさいからまないのがいいね(^^
「大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス」1967年
記者のクルマが真っ二つになっても走るシーンが好き(^^
蛍雪太郎は平成ガメラ3部作で大迫刑事を演じる蛍雪次郎の師匠。
「ガメラ対宇宙怪獣バイラス」1968年
合体するときの小っちゃいバイラスがかわいい
渥美マリ様や八代順子様がっ!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 2]()
「ガメラ対大悪獣ギロン」1969年
ギャオスの笠原玲子が今度は悪役!
ギロンからジグラまでに出てくる外人の女の子がいい味だしてるね。
「ガメラ対大魔獣ジャイガー」1970年
ジャイガー頭デカすぎ!コンちゃんサイコー!!
今見ると、平泉成にばかり目が行く。
「ガメラ対深海怪獣ジグラ」1971年
ジグラの背中で演奏したあとの動作は、腹を抱えて笑ってるのかな?
八並映子がビキニでお父さんにも大サービス(^^
「宇宙怪獣ガメラ」1980年
主役のガキが主題歌を歌うと、なぜかむかつく。
ペヤングが食べたくなる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 3]()
「透明人間と蝿男」1957年
毛利郁子様を楽しむ作品ですな。
蠅男を演じるのは、中条静夫!若いっ!!
「蛇娘と白髪魔」1968年
原作者の楳図かずお本人も出てるね。
当時の「なかよし」「ティーンルック」の漫画や絵物語をみたい!
それからパッケージなしだけど、コレを見ました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 4]()
「釈迦」1961年
北林谷栄さん演じるお婆さん、いいですね~
特撮っていうか動画はピー・プロダクション!
やっぱり東宝特撮と比べちゃうけど、なかなかのもんですね~
面白いっ!!
来週は平成ガメラに妖怪シリーズ、大魔神!!(^^