最近のランチパックとか。
最近食べたランチパックからいくつか…まずは「とりそぼろ&マヨネーズ」。とりそぼろとマヨネーズだもんね~もうサイコーっす(^^続いてはセブンイレブン限定の「生チョコクリーム」。生チョコもいいけど、マーブルのパンも美味しいよ~(^^ヤマザキさん、今月は十勝産にこだわってます。最初は「カスタード&ホイップ」。十勝産牛乳入りクリームを使用したクリームがたまらんです!お次は「十勝産野菜のカレー」。野菜たっぷり...
View Articleぽんだらけさんから頂きますた!
今日、オイラの職場にぽんだらけさんがご来店~(^^で、「ベルばらグッズ」頂いちゃいました!泣き顔ティッシュ!そしてステッカー。ぶ…無礼者~っ!!ぽんだらけさん、ありがとうございました(^^http://blogs.yahoo.co.jp/memocomomoco
View Article485系ラストラン、ゲットだぜ~(^^
JR東日本の仙台車両センターに所属していた、国鉄型特急車両485系がいよいよラストランとなってしまいました。チラシにも書かれてますが、国鉄時代の「オリジナルの姿」を残す国内唯一の485系もついに引退です。こうしてみると、5つの編成があるように見えますね(^^;ひとつの編成を路線ごとに「ひばり」、「あいづ」(2コース)、「つばさ」(2コース)とヘッドマークを変えて運行されます。それぞれ300名の定員で...
View Article今月の「昭和40年男」。
「昭和40年男」6月号はオカルトブーム再検証っ!!雑誌でもいろんな特集がありましたね~UFOといえば矢追さん(^^テレビでは「アウターリミッツ」「トワイライトゾーン」そして「あなたの知らない世界」っ!!「怪奇大作戦」「恐怖劇場アンバランス」も(^^漫画では水木さんをはじめ、楳図かずおや…古賀新一っ!まってました!子供向けの図鑑シリーズっ!!小松崎茂先生のイルカ兵も掲載されてるっ!!しかし、上の画像と...
View Article日本ローカルヒーロー大決戦
遅ればせながら、本日届きますた!昨年11月に公開された映画「日本ローカルヒーロー大決戦」!!世界の子供たちにポリオワクチンを送る活動に協力するために、千葉県木更津市のヒーロー・鳳神ヤツルギを筆頭に、北海道から沖縄まで104体のご当地ヒーロー&悪役が集合し作られた作品です。宮城県からはお友達のBBQ烈怒さんが出演(^^広島県のミヤジマックスとはGWに石ノ森萬画館でも共演してました。いや~ローカルだけど...
View ArticleDESK STAND
こんなガチャみっけ!その名も「DESK STAND」(^^高さ10cmくらいだけど、結構明るいよ~台座をはずせばクリップライトにも(^^全部で5色。けっこう使えます(^^
View Articleシャア・アズナブル × ぴあ
昨日発売の「シャア・アズナブル × ぴあ」。買ってまいりました~(^^もうすぐ発売の「機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起」のプロモーションも兼ねての刊行だけどね(^^;シャアが生きた時代の歴史や…シャア自身の年表。ほかにも歴代搭乗機や、名言集などなど。雑学では、「逆襲のシャア...
View Articleイースとファザナドゥ。
なんか、最近ファミコンばかりやってます(^^;先日、MSX版の「ロマンシア」と「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」をクリアした記事を書きましたね。http://blogs.yahoo.co.jp/y_sirais/27977153.htmlで、先週は同じファルコム作品から、ファミコン版「イース」と「ファザナドゥ」の2本をクリアしました~まずは「イース」。1988年8月発売!当時、パソコン版もやったけど、こ...
View ArticleSEGA MARK III + SK-1100
昨日の記事でファミコン版「イース」と「ファザナドゥ」を紹介しました。http://blogs.yahoo.co.jp/y_sirais/27999901.htmlお友達のこーじぃさんがマスターシステム版「イース」はBGMがすばらしかったというコメントを頂いたので、今日はこんな記事を(^^ゲームメーカーのセガ。これまでもいろんな機種が登場しましたね。でも、その原点はSC-3000というパソコンでした。...
View Article購入権ゲット!
先月発売された「新幹線鉄道開業50周年記念百円クラッド貨幣」第2弾。http://blogs.yahoo.co.jp/y_sirais/27947971.htmlさらに抽選でこれらの貨幣セットが購入できるのですが、本日、造幣局より連絡が。購入権ゲットっす!!第1弾のときもゲットできたので、よかった~(^^
View Article今週の週刊朝日とサンデー毎日。
今日の本屋さんの週刊誌の棚っ!もう夢のようですなっ!!まずは週刊朝日。なんと表紙はシャアとガルマっ!!表紙は安彦良和氏描き下ろし!そしてサンデー毎日。表紙はウルトラセブンっ!!表紙は開田裕治氏描き下ろし!どちらも本日17日発売ですよ~内容はぜひその目でっ!!
View Articleドムドムハンバーガー
ドムドムだったら、う~まく~いくっ♪っていうCMがありましたな~(^^日本で最初のハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」!ダイエーの子会社ってことで、いろんなトコにありました。かつては全国に400店舗以上あったけど、今は70店舗ほどらしいです。まぁ、親会社の事情でこうなっちゃったんだけどね。オイラが学生時代にダイエー仙台駅前店でバイトしてたころ、もちろんダイエーの中にもあったし、仙台駅にも青葉...
View Articleきゅあおっさんから頂きましたっ!
きゅあおっさんのブログ。5万Hitを踏んだのがオイラだったんです(^^熊本在住のきゅあおっさん。実は4月に仙台にいらして、お会いすることになってました。その時に5万Hitのプレゼント渡すね~って言われてたんだけど…4月14日。熊本を震度7の地震が襲いました。これにより来仙はかなわなくなってしまいました。で、昨日届きますた!!もういろいろ頂いちゃったよ~みんなに勇気を与えるくまモンっ!!熊本名物、黒糖...
View Articleウルトラ怪獣散歩 横浜/新潟編
「ウルトラ怪獣散歩」のDVD4巻目がでました~今回は横浜/新潟編!収録内容は以下の通り。第9話「大爆竹五秒前」第10話「盗まれたミナト・ミライ」ゲストはイカルス星人とピット星人。第11話「ウルトラ怪獣散歩餅つき大作戦!」第12話「さらばウルトラ怪獣散歩」ゲストはモチロンとゼットン星人。今回は初回特典に缶バッジが付いてるよ。なにがでるかな~モチロンっ!!横浜編は以前テレビ放送のときに紹介してるので、新...
View Article岩手レトロ紀行 その1
今日は岩手のレトロなものをいろいろ見てきたよ~3、4回に分けて記事にしようと思います。今宵は花巻市唯一のデパート「マルカン百貨店」!まさに昭和のデパートといった雰囲気(^^耐震構造の問題から、来月7日をもって閉店することになってしまいました(T_Tさて、我々の幼い頃。デパートの最上階といえば、ワンフロアーぶち抜きの大食堂!このマルカンにはそれが健在!!ここの名物といえば、10段の巨大ソフトクリーム!...
View Article