Quantcast
Channel: こんなんみっけ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

SEGA MARK III + SK-1100

$
0
0
昨日の記事でファミコン版「イース」と「ファザナドゥ」を紹介しました。

お友達のこーじぃさんがマスターシステム版「イース」はBGMがすばらしかったというコメントを頂いたので、今日はこんな記事を(^^

ゲームメーカーのセガ。これまでもいろんな機種が登場しましたね。
でも、その原点はSC-3000というパソコンでした。

イメージ 1

SC-3000は後にSC-3000Hに進化。

そしてキーボードを無くしてゲームのみに特化したSG-1000が登場。
やがてSG-1000 IIに進化しました。
さらに進化したのがMARK IIIです。

イメージ 2

ソフトはカートリッジタイプも、カードタイプも両方つかえちゃう!

MARK IIIは海外に輸出され、マスターシステムという名称で発売されました。

イメージ 3

この後、国内でも発売されました。

さて、もともとパソコンからキーボードを省略したシリーズ。
でも、やっぱりパソコンとしても使いたい!

そんなユーザーのために別売のキーボード・SK-1100もありました。

もちろん我が家のMARK IIIにもSK-1100がついてますよ~(^^

イメージ 4

でも、ゲームはあまり残ってないです(^^;

イメージ 5

では「ハイスクール!奇面組」のオープニングをどうぞ~(^^


イースもBASICもヤフオクで見かけるけど、高いんだよね~(^^;


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>