トロッコ列車で紅葉狩り。
今日29日から11月8日まで、仙台~新庄間を「風っこ湯けむり紅葉号」が運行されています(11月4日を除く)。というわけで、乗ってきました~(^^仙台~小牛田間は東北本線。小牛田からは陸羽東線に入り新庄を目指します。オイラは今回、小牛田~新庄間に乗車します。まずは小牛田駅にクルマを止めて…ん?「リゾートみのり」の3号車だけがありますぞ~手前が「リゾートみのり」3号車、奥にはお座敷列車「ふるさと」さて、...
View Article山形県新庄駅「上京弁当 ~母からの弁当~」(ヤマゲンフーズ)
今年の8月に登場したばかりのお弁当ですよ~ しかも、先日内容がリニューアルしたばかり!!新庄駅併設の「もがみ物産館」で販売されている『上京弁当 ~母からの弁当~』です。掛け紙のセリフがいいね~では、さっそく中身を…うわ~最上地方のうまいものがぎっしり! 味噌と明太子&シイタケのおにぎり。芋煮はなんと里芋が山形牛に包まれてる(^^...
View Article新庄駅「ちぇれんこ」
新庄駅併設の最上広域交流センター「ゆめりあ」内にある『ちぇれんこ』さんです。 今回食べたのは、大蔵産地鶏ラーメン(^^大蔵村の名産・やまがた地鶏がたっぷり入ってますよ~(^^
View Article勝手に特撮月間。その5
「勝手に特撮月間」も、一か月を過ぎまてしまいましたが…(^^;。というわけで、東宝編もいよいよ平成の時代に!では今週25日(日)~31日(土)までに見た作品の紹介。「ガンヘッド」1989年 これ、もっと評価されていいとおもう! ブレンダ・バーキがいいね~。テレビ版も商品化希望!! 「ゴジラVSビオランテ」1989年 音楽で損してるね。ゴジラのテーマをロック調で弾かれても…...
View Articleぽんだらけさんから頂きますた!
今日は、オイラの職場にぽんだらけさんが買い物に来てくれました~(^^で、先日の北海道物産展のお土産を頂いちゃいました。「じゃがポックル」!北海道以外ではなかなか手に入れられないみたいですね~物産展でも、ぽんだらけさん結構並んだみたいだし~http://blogs.yahoo.co.jp/memocomomoco/33035741.html小袋が10個入ってるので、半分は職場でみんなでいただきました(...
View Articleナースっ!
やっと届きますた!ナースっ!ナースっ!!キキ~ッ!ガガガガ!!というわけで、エクスプラスの「宇宙竜ナース」でございます(^^でっかい箱っ!全長は約68cmもあります(^^実はワイルド星人が作ったロボット!トグロを巻いて…ワイルド星人の円盤になるよ~セブン、ぴ~んちっ!!『ウルトラセブン』第11話「魔の山へ飛べ」より
View Articleクラブエデンのマッチ
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア」。DVD発売を前に各地の劇場で先行上映中ですね~(^^さて、劇中に登場するクラブエデン。後にランバ・ラルの内縁の妻となるクラウレ・ハモンが歌手を務めるクラブです。そんなクラブエデンのマッチです(^^中身はマッチじゃなくて、付箋紙が入ってます(^^;
View Articleマンガッタン文化祭
毎年恒例11月3日は石ノ森萬画館のマンガッタン文化祭!というわけで行ってきました~入口にはゴーストとドライブのお飾り(^^イベントがいろいろあるね~オイラはやっぱり「シージェッター海斗ショー」!ショーの途中には恒例の観客をステージに挙げてのクイズ。...
View Article近藤喜文展
現在、石ノ森萬画館で開催中なのがコレ。『この男がジブリを支えた。近藤喜文展』です!宮崎駿、高畑勲は知ってても、近藤喜文は知らないって人、けっこういるんですよね。もっともっと評価されていい人だと思うんです。今回も図録やポストカードからその内容をちょっとだけ。まず会場に入って、いきなりコレ!!あの、野沢那智さんや広川太一郎さんがルパンを演じたパイロット版の峰不二子デスヨ!!あの絵は近藤さんのものだったん...
View ArticleTHE BEATLES 「1+」
今日はいつもより早く家を出て、出勤前に予約してたCDを受け取りにTSUTAYAへ。というわけで、発売されましたね~本日11月6日世界同時発売の「1」!CDのみ、CD+DVD、CD+BR、さらにはボーナスディスクが付いたデラックスエディションなど7つのバージョンが発売されましたが…オイラがゲットしたのは完全生産限定版の『ザ・ビートルズ 1+...
View Article水木一郎「たたかえ!シージェッター海斗」
石ノ森萬画館で上映されている『シージェッター海斗 特別編』。この主題歌を歌ってるのが"アニキ"こと水木一郎さん。「たたかえ!シージェッター海斗」!ちょっと前に出てたんだけど、今頃買っちゃった(^^;で、萬画館で買うと…今なら先着で、アニキの直筆サイン入りポストカードがもらえるんだゼェェェェェット!!(^^
View Article勝手に特撮月間。その6
もはや月間でもなんでもありゃしない(^^; 今月は大映特撮映画からスタートです。では今週1日(日)~7日(土)までに見た作品の紹介。「透明人間現わる 」1949年 特撮は円谷英二! 終戦からわずか4年後にこれだけのものを作るとはっ! 「怪談佐賀屋敷」1953年 入江たか子の化け猫シリーズ第1弾! やはり日本は"ホラー"じゃなく"怪談"だっ!! 「怪猫有馬御殿」1953年...
View Articleぽんだらけさんからお土産(^^
オイラの店に、ぽんだらけさんが買い物に来てくれたよ。先日、実家のある十和田に帰っていたので、お土産を頂きました~青森の名物「味噌カレー牛乳ラーメン」をカップ麺にした『青森味噌カレーミルクラーメン』!!3つもらっちゃった(^^そして、1997年に廃止された『南部縦貫鉄道』グッズ!ぽんだらけさん、ありがとうございました!!
View Article太田垣康男「機動戦士ガンダム サンダーボルト」6巻
「機動戦士ガンダム サンダーボルト」の6巻出てますね~(^^しかも…ゴックっ!アニメ化決定っ!そりゃ~激震ですよ!!グラブロっ!今、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア』が劇場公開中だけど、一部の劇場では本編の前に予告映像が上映されてみたいですね~見たいっ!!一部の劇場では
View Article最近買った雑誌。
しばらくご無沙汰でしたね~久々の最近買った雑誌のコーナー(^^;まずは今月の月刊ヒーローズ。今回の「総天然色円谷オールスターズ」は…橋留美子先生がウルトラQをっ!!リアルタイムで見てたそうで、印象に残ったキャラを描いたとのこと。とくに「悪魔っ子」は脳裏に焼き付いてるみたい(^^「ULTRAMAN」は…ハヤタが再びウルトラマンにっ!!続いてヤンチャン。っていうか前号すら紹介してなかった(^^;まずは...
View Article