今日は福島県須賀川市へ行ってきました~(^^
東北自動車道の若柳金成ICから205km、ひたすた南下し須賀川ICへを目指します。
まずはICのすぐ近くにある須賀川市役所(仮庁舎)へ。
なぜ市役所に来たのか!?
このブログでも以前紹介しましたが、須賀川市は今年の5月5日に「M78星雲 光の国」と姉妹都市となりました。
そして、架空の街「すかがわ市M78光の町」が誕生しました。
この町の町長は"ウルトラの父"です。
で、オイラ。実はこの町の住民なんです(^^
住民番号 553
住所 すかがわ市M78光の町ひかりはなび地区22丁目6番地130-373
割り当て坪数 90坪
というわけで、住民票を受け取りに来たのでありました~!
じゃんっ!
く~っ!(^^
ちなみに、市役所内にはウルトラマンのコーナーもあるよ~
さて、お次はJR須賀川駅へ行くよ~
駅前には先日7月7日に姉妹提携を記念して建てられたウルトラマンのモニュメント!
ムキムキ~っ!
駅構内には巨大は壁画!
光の町の玄関口らしいね!
さて、本日のメインイベントです。
須賀川市立博物館にやってまいりました~
…と、中に入る前に…
博物館の庭には巨大なウルトラマンノアのモニュメント!
デカイっ!迫力満点で見下ろしてます(^^
さて、今回博物館に来た理由は…
円谷プロ50周年企画「特撮ヒーロー飛翔展」!
さすが、特撮の神様・円谷英二氏の故郷DEございます!!
写真は禁止ですが…ブースカ、ウルトラマンなどのキグルミ、さらにはケロニア、ギガス、バルタン星人二代目、オニオンなど、なかなかお目に書かれないキグルミもっ!
さらには、チビラくん親子、アステカイザーなどの当時もののマスク、隊員服に銃…
新造されたミラーマンやジャンボーグA、コセンダーにファイヤーマンのスーツ。
実際に怪獣の操演も体験したよ~(^^
規模は小さいけど、とっても充実しています!
記念のタオルを購入しました~
さて、町の中へ。
以前紹介した、松明通りを散策。
円谷プロ公認ウルトラマンパンの店。
老舗の「玉木屋」さん。
ここの名物はもちろんコレ!
ウルトラマンパンっ!
以前紹介した、円谷英二氏の生家跡にも行きました。
そして、大束屋コーヒー豆店。
円谷英二氏のご子孫が経営するコーヒーショップです。
店内には、生まれたばかりの円谷英二氏の写真など貴重な品々が飾られています。
ここで、コーヒーゼリーをいただきました~(^^
次に目指したのは…
須賀川牡丹園!
まったく開花の時期ではございません。
では、なぜ来たのか…
姉妹提携をおこなった5月5日。ここにウルトラの父が植樹をしたんです(^^
さぁ、つぎっ!
福島空港へ行くよ~!!
ここは、ただの空港じゃ~ございませんぞ~
なんたって、光の町の空港だもん!
いきなり巨大なウルトラマンマックスがお出迎え(^^
入り口だってこの通り。
一階から三階まで、すべての窓ガラス一枚一枚に、ウルトラのシルエットが!
ウルトラ以外に目を引いたのがコレっ!
現代芸術家ヤノベケンジ氏のサン・チャイルド!
ビートたけしとのコラボなど、詳しくはこちらを見てね↓
売店で、わた飴マシーン発見!
さて、ウルトラに話を戻しましょう(^^;
壁にもいっぱいウルトラマン!
そして、実際に撮影で使用されたプロップも展示されています。
では二階に行ってみます。
巨大なゴモラ出現っ!
そしてウルトラマン登場っ!
ここにも巨大は壁画やシルエット(^^
また、ここにはウルトラマンショップ・SHOT M78もあります。
店内にはでっかいバルタン星人!
七夕飾りを持ってました~(^^
3階に上がります。
第一次世界大戦時に活躍した英国の戦闘機S.E.5aのレプリカ!
ウルトラ関連では…
なんと、実際に使用したZATのユニフォームとブーツ!
すごいでしょ~福島空港!
そうそう、一階入り口からず~っと、足跡が…
二階のウルトラマンショップまで続いています。
そう!あのバルタン星人の足跡なんですね~(^^
もちろん、「八重の桜」の八重ちゃんが描かれた入り口もあるよ~(^^
空港で購入したのはこれ。
先週紹介した「ウルトラシュワッチサイダー」のゼロバージョン!
そして、バンビキャラメルの復刻版(^^
以上、光の町探索終了!
帰りには、空港近くの「道の駅たまかわ」へ寄りました。
玉川のキャラクター・クックちゃんです(^^
ここの名物は…
じゃんっ!
さるなしソフトクリーム!
さるなしって、キウイフルーツの原種なんだって。
確かにほのかにキウイの味がするね~(^^
再び須賀川ICから東北自動車道に乗り北上します。
途中、安達太良SAに寄りました。
お目当ては…
以前から気になってたんですよ~
「あだたらのもも鬼ちゃん」おすすめのももソフト!
く~っ!またソフトクリームっす。
この甘酸っぱさ、いいね~(^^
このほかに、こんなの買ったよ。
地元、会津中央乳業の「べこの乳」の牛乳とコーヒー牛乳。
そして、安達太良SA限定「あだたら亭のとまとどおなつ」!!
おっ、フリーペーパーの「Highway Walker東日本」。表紙は乃木坂46だっ(^^
「べこの乳」に描かれた女の子の感動のお話はこちら(T_T
というわけで、本日の旅はおしまいっ!!