"劇画"の立役者のひとり、佐藤まさあき。
ハードボイルドを得意とする氏の作品は、その描写から、やがて不買運動に発展、一時期は貸本業界からボイコットされるにいたります。
しかし、彼は意思を曲げることなく作品を次々に生み出し、さらには佐藤プロダクションを設立し自身の作品はもちろん、水木しげるの「墓場鬼太郎」シリーズ『おかしな奴』、『ボクは新入生』、『アホな男』や、楳図かずおなどの短編集を刊行します。
その後も数多くの作品を生み出し、その作品はアニメや映画として映像化されました。
まさに生涯劇画家でしたね。
そんな彼の代表作のひとつ「影男シリーズ」と思われる原画です。
当時の漫画業界では、一度作品が発表されたらオシマイ。
投稿欄や似顔絵コーナーに応募すると、その原画から一コマずつ切り取り、お友達にプレゼントするというのがふつうだったんですね~
今じゃ考えられません(^^