Quantcast
Channel: こんなんみっけ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

『鉄道時刻表コレクション』Vol.5

$
0
0
宮城県と静岡県で試験販売中のデアゴの『鉄道時刻表コレクション』。
いまんとこ順調に刊行されています(^^

さて、今回のVol.5は、1978年。
昭和58年10月号の復刻です。

イメージ 1

昭和58年10月に行われたダイヤ改正の目玉といえば、特急のヘッドマークが絵入りになったこと!

イメージ 2

ヘッドマークのシールとか集めたもんな~
オトナになっても、ビールのおまけとか集めてる(^^;


そして武蔵野線が全通!

イメージ 3

昔は武蔵野線といえば貨物の路線だったね~


そしてキハ40系がデビュー!

イメージ 4

もはや今じゃ国鉄時代の名残を残す重鎮ですね。


首都圏では上野から東北へ向かう特急列車が増えすぎ、通勤列車が足りない状態に…
このため、特急をちょっとだけ遅くして、その間に普通列車を走らせる試みが。
このような影響で特急列車にはちょっと変わったダイヤが組まれました。
たとえば、このダイヤ改正からL特急となった「こだま」。
仙台から上野に向かう2号と4号を比べてみると…

イメージ 5

2号は黒磯に停車するけど、4号はスルー。

イメージ 6

逆に今度は4号は大宮に止まるけど、2号は止まりません。

イメージ 7

間違えると面倒なことになっちゃうね~(^^;

次号Vol.6は昭和61年11月号の復刻です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>