今日は朝から2本映画を見てきたよ。
まずはチネ・ラヴィータへ。
本日から公開の『劇場版 お前はまだグンマを知らない』!
漫画の実写化ということで、どうなるかな~と思ったけど、いい意味で裏切られた!面白いっ!!
チバからグンマに転校してきた神月紀(間宮祥太朗)。
しかしグンマは想像を絶するトコロだったっ!!
グンマ独特のしきたりについて行けない神月…
グンマに対し、闘争心を燃やすイバラキ、トチギっ!
いそっちは、磯山さやか本人役で登場(^^
アカギ山の神様"十二様"は女性。
十二様の怒りを収めるにはチ○コ!
ハーゲンダッツの工場は、アメリカ、フランス、そしてグンマの3か所にしかないとはっ!
あの"自販機食堂"も登場するぞ~!!
あぁ…グンマにいきたくなった…(^^
残念ながら映画のパンフって作られてないんだって…
で、上毛新聞の号外もらいました~
さらに先着でもらえる群馬限定カップヌードルもゲット(^^
海がなくてもシーフードっ!!
そして2本目。フォーラム仙台に移動します。
『残酷ドラゴン 血闘竜門の宿』!
アジア映画の巨匠キン・フー監督の1967年の作品が4Kデジタル修復されました。
1月の渋谷・ユーロスペースを皮切りに全国各地で上映され、ついに今日から仙台でっ(^^
4KじゃないDVDは持ってるけど、やっぱりキレイな映像で、でっかいスクリーンでみたいもんね~
というわけで所有するDVDから。
明朝の時代。宮廷を牛耳る悪徳宦官・曹(白鷹)によって、忠義心あつい大臣・干謙は、曹におとしいれられ処刑される。
そして、その子供たちは竜門へ流されることになった。
しかし曹は復讐を恐れ、暗殺団を差し向けて子供たちを消そうとする。
暗殺団は先回りして、”龍門客棧”という宿で子供たちの到着を待つ。
幸い、宿の主(曹健)は留守中であったことから、暗殺団はやりたい放題。
そこに主を訪ねて蕭 (石雋)がやって来る。
暗殺団は蕭を追い出そうとするが逆にやられてしまう。
やがて宿の主が帰ってきた。彼は殺された大臣の友人だった。
さらに大臣の部下だった朱驥(薜漢)と朱輝(上官霊鳳)の兄妹コンビもやってきた。
さらには暗殺団を裏切った兄弟も加わり、6人のサムライが揃った!
この兄弟もまた、殺された大臣の部下だった。
次々の暗殺団を倒していく6人。
そしてついにラスボス・曹との戦いに。
二人の兄弟の命と引き換えに、曹は首をはねられジ・エンド。
首がポーンと飛んでいきます(^^;
なんといってもこの映画の見どころは上官霊鳳(シャンカン・リンホン)!
テッコンドー二段、空手二段、そして少林拳の使い手とホンモノですからね~
で、暗殺団の一人がこの作品の武術指導もやってる韓英傑(ハン・インチェ)!
ブルース・リーやジャッキー・チェンとも共演している大物です。
この韓英傑こそ、上官霊鳳の武道の師匠でもあるんですね~
師弟対決も見もの(^^
で、暗殺団に追われる子供の一人が、のちにキン・フー監督作品で上官霊鳳とともに不動の人気を得る女流剣士・徐楓(シュー・フォン)!
キン・フー監督、徐楓主演の『侠女』も、今回4Kデジタル化され、仙台では29日から公開!
もちろん見るっす!