紹介が遅れましたが、こちらもちゃんと買ってます(^^
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』第200巻。
連載開始40周年でございます。
特装版は単行本200巻と「こち亀超書」2冊セット(^^
第1巻の刊行は1977年でした。
当時のペンネームは秋本治ではなく、山止たつひこでしたね~(^^;
そして5年前。連載開始35周年のときには、「りぼん」「マーガレット」「ヤンジャン」など集英社の他の漫画雑誌に出張漫画が掲載され、それをまとめた単行本第999巻が発行されました。
ついでに秋本先生の初期の単行本を2冊。
「平和へに弾痕」と「新元禄太平記」。
1977年~1979年の読み切り漫画が収録されています。
このころの戦記ものは、今の画風から想像もできないハードな劇画調です。
「平和へに弾痕」(1979年)
収録作品
平和への弾痕 1977年
最後の狙撃兵 1977年
となりの金ちゃん 1978年
最後の狙撃兵 1977年
となりの金ちゃん 1978年
「新元禄太平記」(1980年)
収録作品
ジャンプスーパーコミックス「新元禄太平記」1980
新元禄太平記 1980年
酷道4000km 1978年
柴又戒厳令 1979年
新元禄太平記 1980年
酷道4000km 1978年
柴又戒厳令 1979年
さて、この2冊。
よ~く見ると…
ね~(^^
ジャンプコミックスのようで、ジャンプスーパーコミックス(以下JSC)。
マークも海賊じゃなくてライオン。
背表紙のマークも…
スーパーの"S"が入ってます。
実はこのJSC。集英社の子会社である創美社が発行してたもの。
現在の集英社クリエイティブです。
ジャンプに連載されながら、ジャンプコミックスとして刊行されない作品が結構JSCに拾われてました(^^;
ちなみにJSCは『ゼロの白鷹 1巻』(本宮ひろし・1976年)から『とっても少年探検隊』 (あろひろし・1992年)まで219冊が刊行されました。
当時、ジャンプコミックスとおもって買った単行本が、実はJSCだったってことがよくあります。
さぁ、本棚をチェックしてみよう!