200円の中古DVD。5本買ったよ。
まずは「大冒険」!
1965年のクレージー作品。
特撮は円谷英二!
監督の古沢憲吾は特撮があまり好きじゃなかったみたいだけど、結構撮ってる(^^;
お次は「痴人の愛」。
谷川潤一郎の原作で、大映では3度映画化されてる。
これは1967年の3度目の増村保造監督版。
いいぞ!小沢昭一っ!!のココロ~(^^
続いて…こんな作品があったのかっ!!
「インリン・ジョーンズ VS 超ウレテリャ16穴兄弟」。
2008年の作品だそうです。
内容なんて分かりません。タイトルだけで買いました(^^;
ジャケット見るだけでバカそうだもんね~
監督は円谷プロ出身の右田昌万。
タイトルの"超ウレテリャ16穴兄弟"は"ウルトラ6兄弟"のパロディですね。
そして「『朝日ニュース映画』で見る昭和 Vol.1」。
テレビが普及していない時代、ニュースは映画館で見るものでした。
このVol.1には昭和30~32年に上映されたニュース映画が収録されています。
最後は映画じゃないよ。
「ザ・ラストラン 夜行急行 能登・きたぐに」。
2012年に廃止となった「能登」「きたぐに」の最後を追ったドキュメントです。
夜11時すぎ、大宮から「ムーンライトえちご」に乗ると早朝に新潟に着く。快速列車だから、特急料金もいらない。
深夜、高崎駅に停車するんだけど、隣のホームに「能登」が停車してて、夜中にもかかわらず、みんなツーショットの写真を撮ってたなぁ…