先日、鉄道の旅をしたときの記事で、気仙沼駅のドラゴン神社で"滑らない砂"を頂いたことを書きました。
先週、15日と16日は「はい作業主任者技能講習」でした。
そして、16日の午後からは、主任者になるための試験がありました。
はい作業主任者は労働安全衛生法に定められた作業主任者(国家資格)のひとつ。
簡単に言うと、倉庫で2m以上の高さで荷物を積み下ろしする業務における安全管理者みたいなものです。
で、合格しました~(^^
今日、職場にいったら修了証が届いてました。
講習を受ける前から、"簡単だよ"とか、"落ちる方が難しいよ"とか言われてたので、逆にプレッシャーでした。
だって、それで落ちてたら、恥ずかしいじゃん(^^;
とりあえず、いがったいがった(^^