Quantcast
Channel: こんなんみっけ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

松島~奥松島

$
0
0
今日は松島から、おとなりの東松島市、奥松島方面へドライブ。

先月も紹介した「マリンピア松島水族館」。

今年の5月10日を持って閉園ということで、"もう見納めかな"なんて書いたんだけど…

また行っちゃった(^^;

イメージ 1

しかもパスポートまでゲット。

イメージ 2

5月10日閉園と期間が短いので、今なら格安でゲットできるよ~
これで、閉園までは何度でも行けちゃうね(^^

で、コレ!
マリンピアファイナルメモリアルスタンプラリーっす。

イメージ 3

2月、3月、4月と毎月絵柄が変わるスタンプを集めると、オリジナルグッズがもらえちゃう!
っていうか、2月って今日までじゃんっ!!

ということでゲットしてきました~

イメージ 4
2月はペンギンのスタンプ(^^

イメージ 5


閉園まであと71日!

イメージ 6


イメージ 7

イメージ 8


ちょうどアシカショーのお時間でした~

イメージ 9


期間限定でクリオネが1000匹っ!

イメージ 10

イメージ 11

今日はビーバーは小屋にこもったままで会えませんでした(^^;

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21


そして、これまた先月紹介した水族館のモノレール。

イメージ 22

イメージ 23

台車っ!

イメージ 24


そして恒例、今回のガチャは…

イメージ 25

イグアナでした~(^^


さて、続いて奥松島へと向かいます。

奥松島の中心だったJR仙石線の野蒜(のびる)駅。

イメージ 26

東日本大震災の津波はこの駅をも飲み込みました。
右端の青い看板が津波が襲来した高さです。

現在は交流館とコンビニが入っていますが、もうここに列車が来ることはありません。
ここから500mほど内陸に新たな駅が作られており、今年5月30日に仙石線は全線復旧します。

残されたホーム。

イメージ 27

このホームは当時、自衛隊とアメリカ軍との「トモダチ作戦」が行われたことで全国のニュースなどでも報道されましたね。

そして野蒜海岸。
オイラが釣りや海水浴でよく遊びにきたところ。

イメージ 28

荒れ果てた海岸。
もうここで海水浴はできないのかな…

イメージ 29

ずっと奥に石巻市街が見えます。

さらに月浜海水浴場へ。

イメージ 30

ここにも海水浴に来たな~
夜中にはウミホタルがいっぱいで水面が光ってた。

イメージ 31

護岸工事で砂浜は無くなってしまいました。
いっぱいあった民宿も、数件残すのみ…

イメージ 32


最後は仙石線の中でも復旧している鹿妻駅へ。

イメージ 33

駅前広場には八つ鹿踊りのモニュメント。

イメージ 34

そして以前も紹介したけど…

イメージ 35

二代目ブルーインパルス・T-2!

ブルーインパルスが所属する、松島基地の最寄駅です(^^

もうすぐ、あれから4年だねぇ…


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>