Quantcast
Channel: こんなんみっけ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

久々の動物園(^^

$
0
0
仙台の八木山動物公園に行ってきました~
 
イメージ 1
 
前回は震災前だったんだよね~
 
あの東日本大震災で、ここの動物でもたくさんの命が失われました。
 
正面から入ってすぐにビーバーの小屋があります。
 
イメージ 2
おやすみ中ですね~
 
それまでここにはオスのゴン太とメスのアッコが暮らしていました。
しかし、ゴン太は震災で死んでしまいました。
一人ぼっちになったアッコでしたが、その直後に4匹の子供を産みました。
なんと、アッコが妊娠していることは、出産まで飼育員も分からなかったそうです。
お父さんはいなくなったけど、ゴン太の命は引き継がれたんですね~
子供たちは各地の動物園へ旅立っていきましたが、いつまでも元気でいてほしいです。
 
イメージ 13
 
イメージ 20
 
イメージ 21
ライオン夫婦も寝ちゃってました~
 
さて、本日ココへ来た理由は…
絶滅危惧種であるスマトラトラの赤ちゃんが5月21日4匹誕生しました。
そして今月3日から、朝の2時間だけ一般公開されてるんです(^^
 
イメージ 22
お母さんと子どもたち
 
イメージ 23
子供同士でじゃれあってます(^^
 
当面は9時半から11時半の2時間公開だそうです。
 
 
お次はホッキョクグマ。
 
イメージ 24
どアップっ!
 
イメージ 25
潜水も上手だね~
 
イメージ 26
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
真ん中のイノシシ、ゲンくんは昨年10月に市内の山で保護されました。
元気に育ってます(^^
 
イメージ 8
 
イメージ 9
プレーリードッグ。かわいいね~
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
イメージ 12
 
イメージ 14
 
イメージ 15
 
前にも紹介したけど、ベーブルースの銅像っす。
ここにはかつて八木山野球場があり、1934年の日米親善試合ではベーブ・ルースがホームランを放ちました。
そのホームランボールが落下したのがココ(^^
この時の日本チームには沢村栄治や三原脩といった面々がおり、この年の12月、ついに日本にプロ野球が誕生しました。
日本プロ野球誕生の足掛けとなった伝説の場所でもあります。
 
イメージ 16
 
イメージ 17
このヘビ君は、とくに元気でした(^^
 
イメージ 18
 
イメージ 19
 
あぁ~やっぱり動物園は楽しいな~(^^

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>