ランチパック「ティラミス風味」
あぁ…ペヤングが…全製品の製造中止&販売中止とは…仕事帰りにコンビニ寄ったけど、すでに撤去されていました。 あ~ペヤング食べたいな~頑張れ!ペヤングっ!!頑張れ!まるか食品っ!! というわけで、ランチパック今月の新色ゲット。「ティラミス風味」です。 約1年半ぶりの復活ですよ~しかし、チーズとコーヒーゼリーで「ティラミス」風味になるって、すごい発見だよね~(^^ホントにティラミスの味するもん。
View Article発掘!お宝特撮
今日は、録りためてた映画を見てたよ。 先月、日本映画専門チャンネルで放送された『発掘!お宝特撮特集』から3本。 まずは「怪獣王ゴジラ」の日本公開時の上映された幻のシネスコ版! おぉ~っ、はじめて見たっ!! お次は「宇宙大戦争」ロングバージョン。"未知なる三分間"を加えた最長版です。 なるほど~(^^ 最後は「フランケンシュタイン対地底怪獣」公開オリジナル版!...
View Article久々の石ノ森三昧(^^
久しぶりに「石ノ森章太郎ふるさと記念館」と「石ノ森萬画館」をハシゴしました~(^^ まずは「石ノ森章太郎ふるさと記念館」。 現在開催中なのが… 「麻宮騎亜の世界展」!おとなり岩手県北上市出身なんですよ~(^^ 『彼女のカレラ』の等身大パネル...
View Articleブルーインパルス飴
さて、石巻のおとなり東松島市。東松島市といえば航空自衛隊松島基地!松島基地といえばブルーインパルス!! 石巻にある道の駅「上品の郷(じょうぼんのさと)」。なんと、ここで松島基地の見学コースでしか買えないブルーインパルスグッズをゲットできるらしい!ということで、行ってみました。 ほんとだ~ある~っ! 今日は一品だけ。『松島基地特産 ブルーインパルス飴』でございま~す(^^...
View Articleタイムトラベル映像読本
別冊映画秘宝「タイムトラベル映像読本」です(^^ タイムマシン、タイムトンネル、猿の惑星、ファイナルカウントダウン、ターミネーター、バック・トゥ・ザ・フューチャー…いろんなタイムトラベル作品がありますね~この本では、そんなタイムトラベル映画を10本に絞り込んで考察しています。 っていうか、このページ見ただけで買う気マンマンです。ウェルチさまっ!!...
View Article僕らを育てた背景のすごい人
同人誌ですが、すばらしい一冊です。 『僕らを育てた背景のすごい人 島倉二千六インタビュー』!しまくらふちむ。特撮ファンなら知らなければならない人ですよね~ たしかに、小さい頃から彼の背景を見て育ちましたね~ 東宝特撮はもちろん、黒澤明、岡本喜八、大林信彦といった大御所の作品の背景を一手に手掛けた方です。 個人的には『怪獣総進撃』で怪獣たちが集まる富士山!...
View Article最近のランチパック
ランチパック今月の新色から2種類。 まずは、ソース焼きそば&マヨネーズ。 去年の夏以来の復活です!やっぱりおいしいもんね~(^^ そして"アナ雪"とのコラボ商品。「フルーツ入りクリーム&ホイップ」。 作品はあまり興味が無いので見てませんが、これはウマイ!果物肉入りのランチパックは珍しいね~(^^
View Articleくりこまイルミネーション
栗駒館山公園の「くりこまイルミネーション」。今年も始まってます(^^ 昼間はこんな風景。 もう真っ白ですわ~(^^; で、夜になると… う~ん、そろそろ新しいカメラが欲しいな~(^^; 左端には龍がいますね~その隣は、かつてここにあった鶴丸城というお城をイメージしたもの。その下の赤いのは…手前の木の枝でよく見えませんが、宮城県のキャラクター・むすび丸です(^^;...
View Articleオラフまん
今日からファミマで発売が開始された「オラフまん」。とりあえずゲットしてみました~(^^ 発表当初は、柳沢慎吾じゃね~か!などとネットでも賛否がありましたな~ 中身はチョコ。う~ん、なんでだ? ちなみに「アナ雪」は見てません。
View Article新世紀特撮映画読本
別冊映画秘宝「新世紀特撮映画読本」です。 ギャレゴジをメインに、ミレニアムゴジラや、トランスフォーマーなど日本発海外の特撮作品などについて書かれています。 先日亡くなられた川北監督のインタビューも収録されています。 海外に招かれた日本特撮!ヨンガリ、プリガサリ、そして台湾版仮面ライダー!! 井口昇の特撮世界(^^ う~ん、内容はちょっと薄い気がする(^^;
View Article今週のフライデー
今週のフライデーは… いそっち! いやいや、なんと袋とじで「ひし美ゆり子 未発表フルヌード」。 ページを開けば、ひし美さんといそっち!アンヌ隊員とセイザーヴィジュエル。昭和と平成の特撮ヒロインのグラビアが一度に楽しめちゃう(^^ もうこれだけで、ご飯3杯はいけますぞ~
View Articleアサヒグラフ新幹線開業50周年記念完全復刻
今年は新幹線開業50周年でしたね。ということで、1964年8月1日に刊行されたアサヒグラフ臨時増刊号が完全復刻されました~ カバーをとれば… ほら、当時のまんま(^^ 中身もすごいよ~ これ、どこかわかる? 名古屋駅っ!駅前には瓦屋根の民家が立ち並んでいます。 もう、裏表紙まで完璧です(^^
View Articleセーピス&松田サイダー
お友達のhikarino_kyozinさんの記事で「このジュース知っていますか?」っていうのがありまして、先日は『三菱サイダー』を紹介してたんです。http://blogs.yahoo.co.jp/hikarino_kyozin/65415961.html で、オイラも知らなかった。 でも…三菱のマークがついたサイダー…何かで見たことあるな~って思ってたんです。 そしたら、コレっ!...
View Articleスーパーロボット レッドバロン フォトニクル
今日届きますたっ! 前回のシルバー仮面に続き…スーパーロボット レッドバロン フォトニクルっ!! 野口竜のデザイン画がカラーで甦るっ!! く~っ!たまんね~ メカロボも、すべて…じゃないけど没ロボットまでカラーで紹介されています。 野口さんは石ノ森章太郎のもとで、永井豪らとともに修行した人物。テレビマガジン連載の漫画版は、野口さん自身が手がけていましたね~ そして貴重なスナップの数々。...
View Article石川賢 オリジナル版「ゲッターロボ」2巻
こちらも今日届きますた~(^^ 石川賢 オリジナル版「ゲッターロボ」2巻っす! やっぱりケン・イシカワはサイコーっす!! さて、物語はいよいよ「ゲッターロボG」へと向かいます。 とりあえず「ゲッターロボ」がこの2巻でおしまい。次回「ゲッターロボG」1巻に続くっ!!
View Articleウルトラガン 後期タイプ
ついに届きますたぁぁぁっ! 憧れのプロップレプリカ「ウルトラガン 後期タイプ」です(^^ カレンダーもついてきた!! 開けてみますぞ~ く~っ!たまらん!!ホルスターもうれしいね~(^^ 原型はライさん、仕上げはkouさん。丁寧な梱包は、ひろりん姉さん(^^素晴らしい完成度っ!お三人ともありがとうございま~す!!
View ArticleUCC 永遠の0 プレミアムコレクション
12月16日からはじまったUCCの「永遠の0 プレミアムコレクション」キャンペーン。 ようやく、我が町にも入荷しました~ 前回は一缶に一個の小さいモデルでしたが、今回は2缶に一個と大き目サイズ(^^ 左は「天山艦攻一二型 マリアナ沖 空母瑞鶴艦載機」右は「紫電二一型甲 杉田庄一機」 あと4種類…コンプ目指します!!
View Article80万ヒット!
おかげさまで、当ブログも80万Hitを超えることができました! 80万Hit! 80万Hit! 80万Hit! 80万Hit! 80万Hit! 80万Hit! 80万Hit! 80万Hit! 80万Hit! 80万Hit! これも皆様のおかげDEございます!これからもよろしくお願いしま~す!! あっ、前回都合によりできませんでしたが、今回はプレゼント企画やります!お楽しみに~!!
View Article