Quantcast
Channel: こんなんみっけ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

第3回ISHINOMAKIあかりシネマ

$
0
0
ホントは、別の用件で石巻に行ったんだけど…
予定変更!(^^;
 
今日は、石巻の中瀬公園で「第3回ISHINOMAKIあかりシネマ」が開催されました!
岡田劇場主宰の震災復興を願う映画のお祭りです。
 
岡田劇場は160年以上の歴史を持つ劇場。
石ノ森萬画館の目の前にありましたが、津波ですべてが流されてしまいました。
石巻出身でもない石ノ森章太郎の記念館がなぜここに建ったかというと、少年時代の彼が足しげく通ったのが岡田劇場だったから。
彼はここでいろんな映画や舞台を見たことが漫画家の原点でもありました。
 
映画館の無いオイラの町の公民館や体育館で映画上映を行ってくれたのも岡田劇場でした。
 
そんな「ISHINOMAKIあかりシネマ」の第3回での上映は『トラック野郎 故郷特急便』!
シリーズ最終作です。
 
イメージ 1
 
午後3時から開催ということで、行ってみると…
 
イメージ 2
 
昔ながらの手書きの看板も!
 
イメージ 3
 
そして、ちょうどトラックが集合するところでした!!
 
 
今回はトラック野郎シリーズの監督で、今年の5月に亡くなった鈴木則文氏の追悼上映も兼ねており、映画の中でも大活躍した"歌麿会"のトラックたちも応援に駆けつけました。
 
イメージ 4
 
実際に作品で活躍した「一番星号」もっ!
 
イメージ 5
 
ほかにも次々にやってきましたよ~
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
イメージ 10
 
イメージ 11
 
イメージ 12
 
イメージ 13
 
一番星号の正面には…
 
イメージ 14
 
在りし日の鈴木監督の写真が飾られました。
 
イメージ 15
 
行燈、ちゃんと壊れてます!
分かるかな~(^^
 
イメージ 16
 
運転席も当時のまま。
でもカーナビ付いてました(^^;
 
おっ、またやってきましたぞ~
 
イメージ 17
 
ワンピース!
 
イメージ 18
 
イメージ 19
 
志村っ!!
 
イメージ 20
 
イメージ 21
 
 
こちらは、ちょっと地味ですが…
 
イメージ 22
 
イメージ 23
 
ん…
 
イメージ 24
 
「コスモス」っ!
いんちきオートサービスだって(^^
 
 
さて、小腹もすいてきたところで石巻のB級グルメ「石巻焼きそば」です。
 
イメージ 25
 
こっ、これはっ!
 
イメージ 26
 
味平さんだっ!
ビッグ錠の料理漫画「包丁人味平」の味平がトレードマークの焼きそば屋さんです(^^
 
イメージ 27
 
イメージ 28
 
く~っ!ウマいっ!!
 
さらに…
 
イメージ 29
牛タンつくねおでん
 
イメージ 30
サバの切り身がドンとのった、サバだしラーメン!
 
おや?気になる軽トラがいますぞ~
 
イメージ 31
 
正面には、スコップを持ったシージェッター海斗が描かれています。
 
さて、日が暮れてきました。
 
イメージ 32
 
萬画館のドームには、岡田劇場の歴史が映されています。
 
さっきの軽トラ。
実は昼間、萬画館では「あかりワークショップ」というイベントで子供たちが絵を描いていました。
この絵をあつめて、軽トラの荷台に光のデコトラを作るという企画でした(^^
 
イメージ 33
 
子供たちが自分の描いた絵を説明していましたよ~
 
トラックたちも点灯!
 
イメージ 34
 
イメージ 35
 
イメージ 36
 
 
イメージ 37
 
イメージ 38
 
イメージ 39
 
そしていよいよ…
 
 
まずは生前収録された鈴木監督のインタビュー。
トラック野郎について熱く語っていました。
 
イメージ 40
 
そしてゲスト。
映画秘宝「トラック野郎大全集」の著者で、トラック野郎研究家の小川晋さんと、歌麿会の田島順市会長のトーク。
 
イメージ 41
 
最後に鈴木監督を遺骨を拾ったお二人。
病に倒れてからも、震災復興の今こそ、石巻で第11作目を作りたいとおっしゃっていたそうです。
 
そしてこのあと「トラック野郎 故郷特急便」が上映されました。
 
破損した行燈。
上映を見てはじめて「あ~、そういうことか~」って知った人も多かったみたいですね~(^^
 
ちなみに、菅原文太も、由利徹も宮城県出身。
行燈を壊した原田大二郎は、宮城県出身の岩田華怜(AKB48)のおじさんでもあります。
 
 
寄付金を募っていたので、ちょっとだけ募金したら、オリジナルポストカードをいただきました(^^
 
イメージ 42
 
歌麿会は21日にも石巻市内で炊き出しを行うそうです。
頭が下がります。
 
素晴らしいイベントでした!
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>