先日、CSのシネフィルWOWOWで放送されたました~
『バニシングin60"』(1974年)!
何十年ぶりに見たかな~
スタントマンのH・B・ハリッキーが私財をなげうって製作したカーアクション映画。
自身が製作・監督・脚本・原案・主演・スタント・監修と7役をこなしました。
元カーレーサーのペイス(ハリッキー)は今は保険会社の調査員をしている。
しかし、その裏では依頼を受けて目的の車を非合法に入手する窃盗団のボス。
タイトルどおり60秒あれば一台盗んじゃう腕前!
依頼される台数も一度の数十台単位。
すごいクルマたちを次々に盗みます。
しかし、どうしても手こずる一台があった!
それが黄色の1973年型マスタング。コードネームは"エレノア"!!
やっと盗んだとおもったら、仲間の裏切りで通報されちゃう。
この時点で映画の半分くらい。
ここからはひたすたパトカーとのカーチェイスっ!!
逃走中、スピンして電柱をなぎ倒すシーンがあるんだけど、この部分はシナリオにもないホントの事故っ!
ハリッキーが負傷しなが、カメラマンに「おい、ちゃんと撮ったか?」と聞いたってのは有名なハナシですね(^^;
その後も逃走!もうボッコボコです。
終盤、同じカラーのマスタングを見つけて、ナンバーを付け替え何食わぬ顔をして消えていきます。
まぁ、ここでエンディングなんだけど…
オイラが昔テレビで見たのとはちょっと違うなぁ…と思ったんです。
調べて見たら、2000年にニコラス・ケイジ主演でリメイク作品『60セカンズ』が作られたときに、こちらもDVD化されたんだけど、著作権の都合で音楽が差し替えられちゃったらしいんですね。
で、エンディングも替えられた(^^;
で、現在のエンディング。
ハリッキーはこの作品の続編を撮影中に不慮の事故で亡くなりました。
そして、エリノアがボッコボコのまま、現存してたんですね~
助手席にはハリッキーの奥さまが乗ってます(^^
こうなるとオリジナルの音楽をエンディングが見たくなるね~
昔のVHS、どっかにないかな~