Quantcast
Channel: こんなんみっけ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

セガ・マークIII「アレックスキッドのミラクルワールド」

$
0
0
先日のyahoo!ニュース。っていうか出所は「ファミ通.com」のネタなんだけど…

「セガを代表するキャラクター、ソニックはいかにして生まれたか。安原広和氏と大島直人氏が『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』開発当時を振り返る」という記事があったんです。

任天堂に後れを取っていたセガ。そこで、1990年代の初め、16bit機に移り変わる際、マリオに対抗できるキャラクターを作ることが求められたそうです。
それまでは、ゲームが変わるごとにキャラクターも変わっており、キャラクターが大事にされていなかった……

で、生まれたのがソニック。

ん、まてよ。
ソニックが登場する前にヤツがいたじゃんっ!!

そう!アレックスキッド!!

イメージ 1

アリエス星のマウンテン山で拳法の奥義の鍛錬に励む少年。
好きなものはおにぎり(^^

この「アレックスキッドのミラクルワールド」のほか、「アレックスキッド ザ・ロストスターズ」や「BMXトライアル アレックスキッド」といったマークIIIのゲームのほか、メガドライブの「アレックスキッド 天空魔城」なんかが作られたね~

というわけで久々に「アレックスキッドのミラクルワールド」をプレイっ!

イメージ 2

とりあえず3面の冒頭までっす。


コントローラーのボタンを押す音が必死ですな(^^;

アレックス。忘れちゃいけないキャラクターです!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>