Quantcast
Channel: こんなんみっけ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

石ノ森ミュージアムはしご!安野モヨコとシン・ゴジラとRYU。

$
0
0
今日は「石ノ森ふるさと記念館」と「石ノ森萬画館」をはしごっ!

まずは「石ノ森ふるさと記念館」。

イメージ 1

なんの企画展もやってない記念館に行くのははじめてだな~
というわけで常設展だけ。
ちなみに28日からすごい企画展が始まるぞ~(^^


そして「石ノ森萬画館」。
今日から『安野モヨコ原画展』がはじまりました~!

イメージ 2

で、なんで2つの美術館を周ったかというと…

じゃ~んっ!

イメージ 3

秋田県横手市の「増田まんが美術館」、岩手県遠野市の「蔵の道ギャラリー」とまわった"みちのくマンガロードスタンプラリー"をコンプリートするためでした~(^^

完走記念グッズ、いっぱい頂きましたよ~

「増田まんが美術館」からは館長でもある矢口高雄先生の代表作『釣りキチ三平』のトートバッグ&缶バッジ。

イメージ 4


「蔵の道ギャラリー」からは、岩手のキャラクター・そばっちとカッパのクリアファイル。

イメージ 5


「石ノ森ふるさと記念館」からは図録とステッカーと缶バッジ。

イメージ 6


そして「石ノ森萬画館」からはロボコンのメモ。

イメージ 7

さらに抽選で豪華賞品が当たるチャンスも(^^


さて、安野モヨコさん。
ご存じ、『エヴァ』や『シン・ゴジラ』の庵野秀明カントクの奥さまでございますね~

イメージ 8

なんと今回の原画展はすべて撮影OKでございますっ!!

イメージ 9

今回の展覧会は、作品ごとにブースが分かれていて、それぞれ作品をイメージしたセットの中に作品が展示されています。

イメージ 10

その作品の世界の中に入って鑑賞するんですね~

イメージ 11


オイラが大好きな『オチビサン』(^^

イメージ 12

原画の下には金魚を愛でる庵野カントクとモヨコさん(^^

イメージ 13

アニメも見られるよ。

イメージ 14

このアニメ、『シン・ゴジラ』でも流れてましたね~

イメージ 15

コジマ電気のシーン。左上のテレビには『オチビサン』(^^


そしてアニメにもドラマにもなった『働きマン』。

イメージ 16

「週刊JIDAI」編集部の女性編集者である弘子の物語。

『シン・ゴジラ』にも「週刊JIDAI」は登場してましたね~

イメージ 17

列車の車内に「週刊JIDAI」の中吊り広告(^^

イメージ 18

スペシウム光線とエメリウム光線(^^


「ハッピー・マニア」もドラマ化されましたね~

イメージ 19


そうそう!写真撮り忘れちゃったけど…

イメージ 20

『シン・ゴジラ』に出てきたこのスマホカバー!
これもモヨコさんの『キモノガール』ですね~
もちろんこの原画もありました!


11月23日(木・祝)にはモヨコさんのトークショー&サイン会もっ!

イメージ 21


グッズ買いました(^^

『監督不行届』のクリアファイル。

イメージ 22

庵野さんとモヨコさんのいろんな表情が描かれてます(^^

イメージ 23


そして『オチビサン』の布巾。

イメージ 24


萬画館をあとにして、「映画秘宝12月号」を買うため、金港堂石巻店に寄りました。
すると…

イメージ 25

宮城県のご当地ヒーロー「破牙神(ばきしん)ライザー龍」っ!
震災をきっかけに生まれたヒーローで、年間200公演を無償で行うローカルヒーローです。
このたび、この金港堂さんからドキュメント小説『RYU PROJECT』が発行されたのを記念に来場してたんですね~(^^

イメージ 26

オイラも一緒に(^^

イメージ 27

いや~偶然とはいえ、いがったいがった(^^


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>