Quantcast
Channel: こんなんみっけ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

Windows1.0を起動してみた。

$
0
0
親父が測量会社やってたころの机の中から、ついに発掘っ!!

Windows95からさかのぼること10年。
1985年にリリースされたWindowsの記念すべき第1号!
MS-Windows1.0!!

日本ではNECのPC-9801用にリリースされたんだけど、発掘されたのは英語版のコピーディスク。
だから9801版じゃなくて、DOS/V版!

イメージ 1

ということで、秘密基地で唯一のDOS/Vマシンである、東芝リブレットで動かしてみます。

昔のマイクロソフトのロゴ。懐かし~

イメージ 2

最初にカレントディレクトリのファイル一覧が出てきて、ここから動かしたいプログラムをクリックします。

イメージ 3

電卓と時計を起動してみました。

イメージ 4

1.0のころはそれぞれの窓をランダムに重ねられないんです。

バージョン2以降は、下の図のようにどうにでも重ねられますよね。

イメージ 5

でも1.0は整列してしか表示できません。

イメージ 6


では最後に、起動の模様をどうぞ(^^


いや~20数年ぶり!
よくぞ動いてくれたっ!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>