Quantcast
Channel: こんなんみっけ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

石ノ森萬画館展で「ぼのぼの原画展」

$
0
0
3か月ぶりに石ノ森萬画館へ行ってきました~(^^

イメージ 1

お目当ては現在開催中のコレっ!
『連載30周年記念・石ノ森萬画館第62回特別企画展 ぼのぼの原画展』。

イメージ 2

撮影禁止なのでポストカードから(^^;

イメージ 3

いがらしみきおさんは宮城県の中新田。現在の加美町出身。
いまも仙台でお仕事されています。
なんとご自身の原画展は今回がはじめてなんだそうです(^^

イメージ 4

オイラは塩竈の「長井勝一漫画美術館」オープンの時に先生にお会いしたことがあります。
今は亡き永島慎二先生らと共に仙台市内の"なつかし屋"で行われた打ち上げもご一緒させていただきました。懐かしいなぁ~
永島先生が亡くならたときに、奥様から形見分けでいただいたという蒸気機関車の模型も展示されています。

イメージ 5

撮影OKはここだけ(^^

イメージ 6


イメージ 7

さて、3階の展望喫茶ブルーゾーンでは、原画展開催中だけの限定メニューも(^^

オイラは「浜辺でのんびり ぼのぼのパフェ」と「スナドリネコさんのうにクリームパスタ」。

イメージ 8

一緒に行った連れは「アライグマくんのガキ大将カレー」を注文。

イメージ 9

見えるかな?
各メニューにはそのキャラクターの缶バッジが付いてくるよ~(^^

で、最近の萬画館のイベントでは恒例となったスタンプラリー!

イメージ 10

実はこのあと「うみの杜水族館」に行く予定になってまして、今回はスタンプ三つだけゲット(^^

イメージ 11

このあと行く予定の「うみの杜水族館」では日本唯一のアレを見に行くよ~
詳細は明日っ!(^^


さて、ほかにも見どころがっ!
常設展示室内の「原画コーナー」が衣替えです。
今回のテーマは 『石ノ森章太郎と特撮原作』 !!
嵐、キカイダー、ロボット刑事、イナズマン、アクマイザー3、ズバット、大鉄人17、ジャッカー電撃隊、マシンマンにバイクロッサー!
石ノ森御大の原画展でも、なかなか見られませんぞ~(^^


それでは恒例、各地で開催中の漫画イベントのコーナー!!

石ノ森章太郎ふるさと記念館では『世界名作劇場展』。

イメージ 12

来月行く予定です。
ココを見てから萬画館に行ってスタンプラリーをコンプしようと思います(^^


秋田の増田まんが美術館では『日本橋ヨヲコ画業20周年記念展』。

イメージ 13

10月29~30日には日本橋先生ご本人が来館。ご自身による解説なども予定されているそうですよ~(^^
今後、美術館は大きな改装工事のため、これが改装前最後の特別企画展となります。


東京の弥生美術館では『山岸涼子展 光(てらす)』。

イメージ 14

さすがは弥生美術館!いいとこついてきますね~
萩尾望都や竹宮恵子らと同じ24年組ですね(^^


杉並アニメーションミュージアムでは『少年アシベ Go!Go!ゴマちゃん展』。

イメージ 15

なんで今ごろ?と思ったら、NHKで放送で新作が放送されてるんですね~
ゴマちゃん。あいかわらず可愛いっす(^^


明治大学 米沢嘉博記念図書館では『東村アキコ原画展』。

イメージ 16

春に萬画館で開催された展覧会が、明治大学で!
しかも入場無料だそうですぞ~!!


さいたま市立漫画会館では『手塚治虫 とっておきの漫画』。

イメージ 17

さいたま市立漫画会館はまだ行ったことないんですよね~
行ってみたいっ!


新潟マンガ・アニメ情報館では『あんさんぶるスターズ!』

イメージ 18

これは漫画じゃなくてゲームですね~


北九州市漫画ミュージアムでは『大河原邦男展』。

イメージ 19

オイラも盛岡で見たけど、この展示会はよかったですよ~(^^
九州の皆さん、ぜひっ!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>