Quantcast
Channel: こんなんみっけ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

マンガでつなGO 東北

$
0
0
23日からはじまった「マンガでつなGO 東北」!

イメージ 1

東日本大震災で被災した地域を、東北復興コミックトレインが走り、たくさんの漫画家の原画や色紙が展示される特別企画展など、マンガで復興を応援する大イベント!!

今回は「びゅう」によるツアー。添乗員さんも同行します。
"石ノ森萬画館"と、石巻駅前の”ロマン海遊21”で使用できるお買物券1000円分と、萬画館の入館割引券が付いてきます。


本日の工程はこちら。
8:50 仙台駅2階びゅうプラザ前集合。
9:24 仙台駅発。仙石東北ラインで石巻へ。10:16着。
10:37 石巻駅発。石巻線で女川へ。11:02着。
 フリータイム。女川自由散策。特別企画展鑑賞など。
13:24 女川駅発。石巻線で石巻へ。13:50着。
 フリータイム。石巻自由散策。石ノ森萬画館など。
15:17 石巻駅発。コミックトレイン(石巻線・東北本線)で仙台へ。
16:39 仙台着。解散。


参加者が集合し、仙石東北ラインで石巻へ向かいます。

イメージ 2
仙石東北ライン HB-E210系気動車


石巻で乗り換え。石巻線で女川へ。

イメージ 3
石巻線 110系気動車


女川駅と駅前商店街"シーパルピア女川"。

イメージ 4

震災後、なんにもなかったところがこんなになりました(^^

それでは"女川町まちなか交流館"で開催中の特別企画展を見学しましょう!

イメージ 5

コミックトレインが仙台~女川を走るのは今日が最後。
したがって展覧会も今日が最終日です。

イメージ 6

入場無料!!
わくわく(^^

イメージ 7

まずは記念スタンプを押してと…

イメージ 8

いざ入場!
原画関係は撮影禁止ですが、今回のためにたくさんの漫画家が描いてくれた色紙は撮影OK!!

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15
安彦良和


イメージ 16
吉本浩二


イメージ 17
いがらしみきお


イメージ 18
小西紀行


イメージ 19
細川智栄子あんど笑~みん


イメージ 20
臼井儀人&UYスタジオ、植田まさし

いや~すごい!
これだけの方々が東北を応援してくれてるんだなぁ…


さて、女川に来たからには海鮮丼っ!!
まだ昼食はちょっと早いけど、先に食べちゃう。
なんでかっていうと…

イメージ 21

こちら明神丸さん。長蛇の列が出来ちゃうからね~(^^

イメージ 22
明神丼


イメージ 23
まぐろいくら丼

あぁ…ウマい…新鮮…
この丼の中にオイラも入ってしまいたい…
それくらい、おいしゅうございました!


続いて行ったのが段ボール製品の製作販売会社「Konpo's Factory」。

イメージ 24

雑誌や新聞などで有名なダンボルギーニがあるところ!

イメージ 25

あのランボルギーニを段ボールで再現しちゃうんだからね~(^^

他にも非売品ですが…

イメージ 26

版権未取得なので…「ダンボールロボヘルメット」という名前で展示されてます(^^;

コレ、買いました~

イメージ 27


いったん駅に戻ります。
震災前、女川駅の隣には温泉施設「ゆぽっぽ」がありました。
駅ともども、津波で破壊されてしまいましたが、再建された駅内には「ゆぽっぽ」が復活し、温泉が楽しめる駅となっています。

今回は時間の都合で温泉には入れませんが、施設内の物産館へ。
ここにはあの手書きの「石巻日日新聞」の第1号の実物が展示されています。

イメージ 28

そして吉崎観音先生から送られた色紙。
ケロロ軍曹も温泉に入るであります!

イメージ 29

駅の最上階。展望台へ。

イメージ 30

実はこの周りはまだなんにもありません。
建物はホントにこの通り沿いだけ。
周辺では復興にむけて様々な工事が行われています。
女川はこれからもっともっと賑やかになりますぞ~!!(^^

また周辺をぶらぶら。
女川のキャラクター・シーパルちゃん発見!

イメージ 31

やっぱりカモメだね(^^

イメージ 32

それでは石巻へ戻ります。

イメージ 33
石巻線 110系気動車


23日に行ったばかりなのに、また行っちゃいました!
石ノ森萬画館!菅原芳人WORKS展!!

イメージ 34

いや~何度見ても飽きません(^^

スタンプラリーも再び完成!

イメージ 35

今回はXの缶バッジをゲットしました~(^^


さて、石巻駅へ戻りここからはいよいよコミックトレインに乗車です。

ホームではシージェッター海斗や…

イメージ 36

石巻のキャラクター・いしぴょんと…

イメージ 37

いしぴぃがお見送り(^^

イメージ 38

それではコミックトレインの外装をごらんください(^^

1号車「ONE PIECE」。

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41


2号車「ダイヤのA」。

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44


3号車「名探偵コナン」。

イメージ 45

イメージ 46

イメージ 47

イメージ 48

中はお座敷となっています。

イメージ 49

走行中は、新作映画の予告編などが上映。
また、コミック読み放題(^^

車内では、乗車証明書とウチワ、そして名産品として「リアスの詩」(さんまこぶ巻)が参加者に配られました。

イメージ 50

いや~鉄道もマンガも楽しめた一日でした(^^


コミックトレイン今後の運行は…
7月30日 仙台→盛岡
7月31日 花巻→釜石、釜石→花巻
8月5日 郡山→いわき、いわき→郡山
8月6日 郡山→いわき、いわき→郡山

コミックトレインの展示は…
7月28日 盛岡車両センターまつり2016 (入場無料)
8月7日 小牛田駅 えきフェスMISATO2016 (入場無料)

特別企画展の開催は…
7月30日~8月1日 シープラザ釜石 (入場無料)
8月5日~7日 いわきPIT (入場無料)

お近くの方はぜひっ!!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>