久々に中古レコードを2枚ゲット。
まずはコレ!
ブライアン・メイの『無敵戦艦スター・フリート』。
「Xボンバー」っ!!
当時、ブライアンの息子がテレビでやってた「Xボンバー」(あちらでは「スター・フリート」というタイトルで放映)が大好きだったそうです。
で、子煩悩のパパはついに「スター・フリート」の曲を作っちゃいました(^^
これがブライアン・メイの初ソロ作品となりました。
正確にはブライアン・メイ&フレンズ名義。
メンバーは"ヴァン・ヘイレン"のエディ・ヴァン・ヘイレンなどが参加。
さらにタイトル曲には、クィーンのロジャー・テイラーも参加してます。
で、日本語版の解説にはミュージック・ライフの塚越みどりが書いてるんだけど、「Xボンバー」のことなんにも知らないの。日本の作品ってことも知らない。
ジャケットの"ビッグダイX"を謎の怪人とか、裏の"ゲルマ母艦"をバイキン君とかって…
さらにはガンダムやダイナマンみたいところだと思いますって…
昔はこんなヤツでも解説が書けたんだね~(^^;
バイキン君
さて、もう一枚は日本版の『ビートルズ'65』。
帯付!あぁ…ジョージが…(^^;
まぁ内容はジャケットにもあるとおり「BEATLES FOR SALE」なんですが、イギリス盤はタイトルが小さく書かれてるのに対して、日本盤は真ん中にデカく書かれてます。
イギリス盤はコレ。
左上のレーベルの横に小さいフォントで「BEATLES FOR SALE」。
で、2009年に「MEET THE BEATLES! JAPAN BOX」ってのが出たんですよ。
日本盤のアルバム5枚セット。
日本盤通算1枚目「ビートルズ!」
2枚目「ビートルズ No.2」
3枚目「ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!」
5枚目「ビートルズNo.5」
6枚目「4人はアイドル」
そう!通算4枚目の「ビートルズ'65」は入ってないんです(T_T
なぜなら内容はイギリス盤「BEATLES FOR SALE」と同じだから…
でも「4人はアイドル」もイギリス盤「HELP!」と一緒なんです。
でも日本盤のジャケットは見開き仕様でだったことから、これを再現し収録されました。
だけどね…「ビートルズ'65」だって…
見開きジャケットなんですよ~(T_T