Quantcast
Channel: こんなんみっけ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

勝手に特撮月間。

$
0
0
ご存じのように先週は高熱で寝たきりでした(^^;

テレビやDVDを見る気力もなく、ベッドでやることといえば読書くらい。
まぁ、漫画や特撮関係などですが…
で、25日から職場に復帰。

特撮本ばかり読んでたので、今週から"勝手に特撮月間"と決めて、特撮DVDを見まくってます(^^

先月27日から今日3日までに見たのはこの10本!

イメージ 1

「ゴジラ」1954年
日本初のSF怪獣映画!
後にギャンゴやイカルス星人に登場する山本廉がいい味だしてる。

「透明人間」1954年
最初に轢かれちゃう透明人間は中島春夫ですね。
三条美紀や重山規子の衣装がたまらんです(^^

「ゴジラの逆襲」1955年
86セイバー大活躍!
若山セツ子がかわいいと思う。

「獣人雪男」1955年
パッケージは海外版だけど、見たのは国内版っす。
海外版はつまらんのです。


イメージ 2

「白夫人の妖恋」1956年
バカな男と女のラブゲーム。八千草薫が超キュート(^^
森繁久弥がノンクレジットでカメオ出演してますな。

「空の大怪獣ラドン」1956年
ウチの親父が好きな映画。
福岡の岩田屋デパート、西鉄ターミナルの特撮は圧巻!

「地球防衛軍」1957年
モゲラはカワイイと思う。
御殿場線の鉄橋、行ってみたいな~

「美女と液体人間」1957年
なんといっても白川由美と園田あゆみのお色気!
幽霊船に乗り込む大村千吉と加藤春哉がいい味だしてる。


イメージ 3

「大怪獣バラン」1958年
東宝特撮怪獣で一番すき!
飼犬を追って山に入っちゃう少年は、獣人雪男の子供を演じた伊藤隆。

「日本誕生」1959年
とにかく豪華キャスト!
でも180分は長すぎ(T_T


"月間"といいながら、一か月じゃ終わんないね~
とりあえず見まくります(^^

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>