Quantcast
Channel: こんなんみっけ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

ただいま~

$
0
0
というわけで、大曲から帰ってまいりました~

21日金曜日、夜9時半に仕事が終わって、帰宅。
買い物や、なんだかんだで11時に出発!
大曲市街に入ったのが深夜1時半くらい。
雨はザーザー(T_T

市街地にはいくつもの臨時駐車場が設けられます。

イメージ 1

いつもは河川敷の36番の「大曲花火大橋上流左岸河川敷」に止めるんだけど、なんと今年は満車っ!
あちこちグルグルまわって、再度36番に戻り、係員に聴いてみると、17番駐車場ならまだ少し開いてて、テントも設営できるとのこと。
さっそく17番へ!!

無事、駐車してテントの設営。
雨もひどくなってきた~

テントとタープを並べて建てようと思ったけど、雨がひどすぎて、タープの中にテントを張って、中に入ったのは深夜2時半。
もう、びしょびしょですわ…
途中コンビニで買った弁当&ビールで乾杯して就寝。

翌日22日。花火当日!
起きたら、ちょっと小雨になってました。

昨晩は辺りも暗くて、なんの駐車場かわかんなかったけど…

イメージ 2

墓地でした。
花火のパンフレットを見ると、駐車場17番「大曲墓園」(^^;

ホント、全国から観覧にきてますね~
話しかけてこられたおじさんは、愛知から来てましたよ~

さて、花火本番まで10時間もある~

というわけで時間をつぶすために持ってきたもの!

イメージ 3

小学館BOOK(^^
妖奇伝!鬼太郎夜話!!竹内版墓場鬼太郎!!!
そしてDVDは「仮面ライダー」っす。
蜘蛛男からドクガンダーまでの21話を持ってきたよ~

雨はといいますと、晴れたり、いきなり大雨になったり…

17時30分からの昼花火がはじまるころに、晴れ間がみえてきました~

昼花火はカラフルな煙などで魅せるもの。

イメージ 4




ところが、また空が…

イメージ 6

と思ったら、また晴れてきたり…

虹も出てきましたぞ~

イメージ 5

この調子で夜花火もいけるといいな~

ところが昼花火が終わったとたん、豪雨っ!!

あぁ…もうダメかな~

そしたらですよ!
夜花火が開始される18時50分のちょっと前になって、雨が上がりました!!

イメージ 7

スマホとコンデジなので、こんなもんですわ(^^;

イメージ 8

イメージ 9

キレイな映像はyoutubeに結構アップされてるので、そちらを…(^^;

いや~
やっぱり生で見るのはいいね~

そして翌日の23日!
今日もいろいろ周ってきたよ~
何回かに分けて紹介するね(^^


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3524

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>