さて、JTB時刻表6月号が発売になりました。
表紙はSKE48の松井玲奈ですよ~
しかも陸前山王駅っ!
宮城県を堪能したみたいですね~(^^
そう!5月30日は宮城県内のJR各線が生まれ変わる日っ!!
湘南新宿ライン、上野東京ラインに続くJR東日本のラインシリーズ!
第3弾は仙石東北ラインっ!東北本線経由で石巻へ行けちゃう。
さらには東日本大震災で分断されていた仙石線がやっと全通します。
津波で大きな被害を受けた東名駅と野蒜駅は内陸へ移動しました。
特集1は玲奈ちゃんが石巻へ!
仙石東北ラインに登場するハイブリッド車両HB-E210系に乗車!
石巻駅や、石ノ森萬画館も堪能
震災でたくさんの人々が避難した日和山へも
特集2はもちろん仙石東北ラインと仙石線の時刻表。
付録も付いてるよ~
「松井玲奈と楽しむ東北新幹線」(^^
利府にある新幹線総合車両センターにも行ったんですね~
このブログでも何度か紹介してるけど、ホントにココは楽しい!
ちなみにこの付録の紙は、震災の津波からみごと復活をとげた日本製紙石巻工場のものを使用しています。
石巻工場は、JR貨物の石巻港駅が隣接しており、この辺も鉄道ファンにはうれしいところですな(^^
広告もAKBグループいろいろ。
東京モノレールはHKT48のさくら。
大島さんはの主演映画。
小田急が舞台の「ロマンス」!
仙石東北ライン、仙石線全通と嬉しいニュースもあるけど、その陰で悲しいニュースも…
石巻線のキハ40系が全廃っ!
70年代に国鉄が生産した名車がもう見られなくなると思うと残念…
なので、石巻線を走る同型のマンガッタンライダーも引退です(T_T
でも、仙石線全通により、仙石線のマンガッタンライナーが復活します。
というわけで、30日は乗り鉄だ~っ!!(^^