昨日紹介した、八木山動物公園&マリンピア松島水族館。
で、八木山から松島へ行く前にちょっと寄り道。
仙台空港っす(^^
で、何しに来たかといいますと…
3月12日に仙台空港に登場した巨大レリーフ『金華童子風神雷神ヲ従エテ波濤ヲ越ユルノ図』!
デザインは「童夢」「AKIRA」などでおなじみ、宮城県登米市出身の大友克洋先生!
メカニカルな金魚に乗った童子が風神、雷神を従え荒波に向かう姿を描いたレリーフの大きさは、横8.7m、縦2.8mっ!!
雷神
童子&メカ金魚
さて、このレリーフの版画が限定250枚発売っ!
収益金は全額、復興のため宮城県に寄付されます。
お値段は12万円っ!
直筆サインとエディションナンバーが入ります。
ぽんだらけさん、いかがっすかっ!?(^^
さて、せっかく空港に来たんだから、空港をぶらぶら。
復興といえばコレですね。
みなさんも仙台空港が津波に飲まれるシーンをニュースなどで見たと思います。
あの時、無事カタチを残した小型機が展示されています。
では、屋上展望デッキ「S.mile Terrace(スマイルテラス)」に行ってみましょう。
時間は13時ちょっと過ぎ。
この時間は離発着があまりないんですよね~
やっぱり14時40分台だな。
成田行きANA3234便ボーイング737-500
仙台空港に隣接する仙台空港測候所から小型ジェット機が出てきました。観測機なのかな?
奥に見えるのは、航空大学の訓練機でしょうか。
タッチアンドゴーを繰り返していました。
この後、水族館に行かなければならなかったので、今回はこれだけ。
今度はゆっくり来たいっす。